![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:81 総数:430652 |
クリーンキャンペーン
日野小にたくさんのみなさんが集まってくださいました。土曜学習の前に,クリーンキャンペーンとして,児童も170名参加しました。
全員で,校庭のたくさんの落ち葉,学校周辺の落ち葉を一斉に集めました。1時間でしたが,かなりの量の落ち葉とごみを集めることができました。 見ちがえるように,きれいになりました。 ありがとうございました♪ ![]() ![]() 支部部活動交流会(タグ)
支部部活動交流会が本日行われています。
日野小学校は,タグラグビーの会場となっています。 先程,開会式が行われました。 ![]() 人権参観日がありました![]() ![]() ものの重さをしらべよう 【3年生】![]() ![]() 同じはさみでも,重いものと軽いものがあり「どうしてかな?」と不思議に思ったようです。 これからも色々な物の重さを調べていけたらと思います。 春日丘中ブロック小中一貫教育構想図・軸となる取組をアップしました!
現在進めております春日丘中学校ブロック内の3校(日野小・春日野小・春日丘中)の小中一貫教育の「構想図」「軸となる取組」をHP右側に掲載いたしましたので,ぜひご覧ください。
6年生 スクールガイダンス![]() ![]() 6年生 春日丘中学校スクールガイダンス![]() ![]() ![]() 中学校の先生が,分かりやすい内容で教えてくださったので,6年生の子どもたちは,楽しんで授業に参加していました。 6年生 春日丘中学校スクールガイダンス![]() ![]() ![]() 12月は人権月間![]() 世界にはいろいろな国があって,自分たちのまわりにはいろいろな人がいて,みんなちがうけど,どの命も同じように大切なんだ,これが人権学習です。 それぞれの学年で,いろいろな切り口から人権について学習しました。 保護者の皆様,参観,懇談,ご出席ありがとうございました。ご家庭でも,授業の話題をもとに,ぜひお子さんと話し合ってください。そして,お子さんの考えを引き出し,親子で人権意識を高める機会にしてください。 4年生 魚の上手な食べ方を知ろう。![]() ![]() ![]() |
|