京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up30
昨日:22
総数:818806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

秋の交流会 〜1〜

画像1画像2画像3
 本日、桂小学校で秋の交流会が行われました。
 雨天のため、体育館での開催となりましたが、子どもたちは、元気いっぱいの笑顔が見られました。
 エビカニクスでは、「前で踊りたい人?」の誘い掛けに3人の子たちが前に出て踊りました。帰校してからの感想文に、「リーダーになったような気持ちで嬉しかった」と書いていました。

あきみつけにいったよ

 あきみつけにビンゴプリントをもっていきました。
 赤いもの、オレンジのものなどテーマごとに自分で秋らしいものをみつけていきます。
きれいな色の葉っぱや大きな葉っぱ、木の実など秋のすてきをたくさん発見しました。葉っぱやどんぐりをつかって自分だけのたからものをつくっていきたいね。
画像1
画像2

体育館でチャレンジ

画像1
画像2
 今日は,体育館で通し練習をしてみました。
 来週の本番に向けて,台本を見ないでやってみました。
 となりの友達がつい気になって,まだまだ横を向いてしまう子どももたくさんいますが,少しずつ自信をもって発表できる子どもも増えてきました。

国語の学習

国語の学習で作者の表現や構成の工夫について考えました。考えたことを,自分の言葉でしっかりと相手に伝えるようにしました。友達の考えで「いいな」と思ったところを発表しました。
画像1
画像2

第18回 かつら川ふれあい祭 その3

 今年のかつら川ふれあい祭も桂東学区自治連合会の各種団体,桂東PTAの皆さんのご協力で無事に終えることができました。ありがとうございました。

 天候にも恵まれ,人出も多く,ありがたいことに桂東マーケットゾーンの各模擬店は全て売り切れでした。役員の皆さんも記憶にないと言われるような状況で,ボランティアをしてくれた桂川中学校の生徒の皆さんも頑張ってくれました。
 警備や人の整理をして頂いた消防分団の皆さんも含め,桂川中学区3小1中の皆さんの力でこれからも子ども達を応援していただきたいと感じました。
 皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

第18回 かつら川ふれあい祭 その2

 今回の「ふれあい祭」のステージ発表に,今年度できたダンス部・ダンスクラブの子ども達が初参加しました。
 運動会の全校ダンスとふれあい祭のために練習した曲の2曲を踊りました。見ている人に楽しさが伝わるステージ発表になったと思います。
 ダンス部は,年明け1月14日に岡崎公園のロームシアター(サウスホール)での「表現運動発表会」にも出場する予定です。
 今後のダンス部の活躍も応援してください。
画像1
画像2
画像3

第18回 かつら川ふれあい祭

 かつら川ふれあい祭りが桂川中学校と川岡東小学校で行われました。昨年度に引き続き本年度も快晴のもと,お祭りをひらくことができ,本校児童も大変多く参加する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

友だちに遊んでもらったよ!

画像1
画像2
画像3
 先週,「ガラク宝箱」の中の素材を使ったゲームや遊び・ルールなどを考えていました。
 今日は,そのゲームや遊びで友達に遊んでもらいました。
 ルールを説明し,ドミノ倒しや時間制限のある積み木,ボーリングなどいろいろな遊びを楽しんでいました。

5組なめこ計画!

画像1画像2
先日、4年生の児童がなめこ栽培キットを5組に持ってきてくれました。
ありがとう!

さっそく、4年生、5年生の児童が取り組んで用意してくれました。
昨年度もしいたけを育てたということで、今年も頑張って育てたいと思っています!

成長がたのしみですね!

全校合唱練習

 全校合唱の練習をしました。上パートと下パートに分かれ練習をし,最後はきれいな歌声を体育館に響かせることができていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 クラブ活動  銀行引落日
12/12 4年生蹴上周辺及び琵琶湖疏水記念館見学  6年生桂離宮事前学習(5・6校時)  放課後まなび教室
12/13 フッ化物洗口  食の指導(3年1組)     4校時まで授業  13:30下校(6年1組以外)
12/14 食の指導(3年2組)  小中クリスマス会(桂川中にて)  町別集会(5校時,集団下校)
12/15 学校安全日  食の指導(3年3組)  6年生校外学習(桂離宮)  トイレ清掃  放課後まなび教室
12/16 PTAフェスティバル

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp