京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up38
昨日:57
総数:702870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

11月16日 4年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 今日はだいぶ冷え込む一日になりましたが,寒さに負けず,運動場で元気に体育の学習です。サッカーの学習の様子です。チームの時間,お互いに声を掛け合いながらパスの練習をしていました。

11月16日 4年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 国語『「クラブ活動リーフレット」を作ろう』の学習です。教科書にあるモデルを参考にして,自分が所属するクラブ活動のリーフレットを作ります。

11月16日 5年長期宿泊学習 その47

画像1
 地元の猟師さんがイノシシを捕獲するための穴、ししおとしを作った後がありました。

11月16日 5年長期宿泊学習 その46

画像1
画像2
画像3
 途中で間伐材や川の説明を聞きながら、頑張って歩いています。

11月16日 5年長期宿泊学習 その45

画像1
画像2
 右京区と左京区の境目、寺山峠に到着。目指す天狗杉山も遥かに見えます。

11月16日 5年長期宿泊学習 その44

画像1
画像2
画像3
 3日目4日目にお世話になるボランティアの方々も来ていただき、登山に出発する式をしました。天狗杉目指して出発!

11月16日 6年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 教育実習の先生と今日は社会の学習です。戦時中の生活について,一緒に考えました。

11月15日 部活動将棋部 その3

 初段レベルの難しい問題でしたが、たくさん手も挙がって、みんなでしっかり考えられました。
画像1
画像2
画像3

11月15日 部活動将棋部 その2 次の一手

画像1
 この日の講義は、「次の一手」でした。角や飛車など強い駒を捨てて王手を取る、初段レベルのお話です。
画像2

11月15日 部活動将棋部 その1

 5年生は山の家でいませんが、3・4・6年生は集まりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 学年持久走大会週間(〜15日)
12/12 午後木曜校時
12/13 なかよし集会・遊び L昼 校長 SC
12/14 フッ化物洗口 午後火曜校時(短縮6校時)
12/15 個人懇談会1
12/16 PTAフェスティバル
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp