京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:119
総数:400861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【5年生】 あたたかい日野のまち4

今回の学習で,車いすで生活している方がどんな工夫をされているのか,困っていることは何かということを教わり,車いすについて,理解を深めることができました。
これからさらに知りたいと思ったことを調べていきたいです。
画像1画像2

【5年生】 あたたかい日野のまち3

車いす体験や実際に車いすで生活されている方のお話を聞くだけでなく,
アイマスク体験も行いました。
アイマスク体験では,目の見えない人の気持ち,誘導する側が気を付けるポイントなどを考えることができました。
画像1画像2画像3

【5年生】 書写「自然」

書写の学習では,毛筆で「自然」を書きました。
画数が少ない漢字は小さめ,画数が多い漢字は大きめに書き,全体のバランスがとれるように気をつけました。
画像1画像2画像3

3年 体育 はばとび

 体育の学習ははばとびです。より遠くへとぶためにはどうすればいいのかを考えながら学習しています。グループで協力して記録をとったり,カードにかいたりすることもがんばっています。
画像1
画像2

3年 総合 フィールドワーク

 グループごとにフィールドワークに出て調べました。恵福寺に行ったグループは,本堂にも入れてもらい,お寺のことについてとても丁寧に教えていただきました。
画像1
画像2

【5年生】 あたたかい日野のまち2

車いす体験では,福祉会館の方に丁寧に車いすのおし方を教わり,実際にペアで実践しました。
おす人は段差の際に持ち上げたり,ブレーキを必ずかけることを忘れてしまいそうになったりと,気をつけなければならないことが多くあり,難しさを感じていました。
乗っている人は段差が見えないため,こわかったと話していました。
画像1画像2画像3

【5年生】 あたたかい日野のまち

総合の学習では,「あたたかい日野のまち」というテーマで日野のまちに住んでいるさまざまな方が住みやすいまちとはどんなまちかを考えています。
その一環の一つとして,山科身体障害福祉会館の方にお越しいただき,
お話を伺ったり,車いすの体験をさせていただいたりしました。
画像1画像2画像3

成功させよう 「きらきらコンサート」

みんなの成長した姿をたくさんの方に観ていただこうと,1年生みんなでがんばって練習をしてきた「きらきらコンサート」。来週の月曜日は,リハーサル。そして,火曜日が,まなびのつどい当日になります。本番では,いつもとは違う緊張感の中,子どもたちのきらきらした姿をたくさんの方に観ていただけたらと思います。今までに練習してきたことを出し切り,心に残るまなびの集いになることを願っています。
画像1
画像2

6年生 総合的な学習

画像1画像2
 総合的な学習では,「伏見の歴史」について調べています。今回は,龍谷大学付属平安中・高等学校より講師の先生にお越しいただき,親鸞聖人の生涯について教えていただきました。
 日野地域に住む子どもたちには,親しみのある親鸞聖人ですが,どのような人物だったのかまでは知らない人が多く,子どもたちは興味津々で話を聞いていました。親鸞聖人も,生きておられる間には様々な苦悩があったことを知り,より親近感がもてたようです。これからも,地域にゆかりのある人物について調べていけると,より日野地域が好きになりそうですね。

4年生 ポートボール

画像1画像2
4年生では,3年生のエンドボールから少しバスケットボールに近付いた,ポートボールという球技を学習しています。エンドボールに比べてゴールマンが動ける範囲が狭くなったので,上手くポートボール台の上にいるゴールマンが取れるところに投げないと,点数に繋がりません。チームで作戦を立てながらゴールを目指したいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp