|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:506 総数:523968 | 
| 12月参観・懇談会   今回もたくさんの保護者の皆様に参観していただきました。 懇談会の内容は,人権についてで,懇談会では子どもたちがよりよく生きられるように話し合えました。 茶道体験教室   織部流扶桑派教授 大岡 千惠子 先生に茶道の歴史や作法を教わり,お菓子とお抹茶をおいしくいただきました。 4くみ はい,ポーズ!
日常生活の学習で,「よく見て伝えよう」という学習を行いました。 見本の写真を見て,何も知らない相手にポーズの仕方を伝えます。 自分では上手に言っているつもりなのに,思うように相手に伝わらないもどかしさをみんな感じていたようです。 相手の立場にった言葉の選び方が大切ですね。    【2年】おいもパーティー  【2年】おいもパーティー  末広会の方とおいもじゃんけんをしたり,歌を歌ったり,おいものおやつを作って食べたりと,おいもを満喫した1日でした。 寒い中,お越しくださった末広会の皆様,ありがとうございました。 とても楽しそうな子どもたちでした。 3年生 算数「重さ」 その3  3年生 算数「重さ」 その2  微調整しながらはかりました。 3年生 算数「重さ」 その1  3年生 音楽「おかしの好きな魔法使い」 その2  思った通りの音はあったのでしょうか。 3年生 音楽「おかしの好きな魔法使い」 その1  いろいろな楽器にふれました。 | 
 | |||||||||||||||