京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up36
昨日:252
総数:826500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習発表会1日目の様子

 1日目の舞台の様子,その2です。
1枚目:小6「6年スマイル号☆タイムスリップ!」
2枚目:高1「探偵!呉竹スクープ〜みなさんの依頼を優秀な探偵が調査・紹介します〜」
3枚目:高等部 和太鼓E(火曜2限)「黒潮ばやし」
画像1
画像2
画像3

学習発表会1日目の様子

 学習発表会1日目の様子をダイジェストでお伝えします。まずは,舞台の様子から。
1枚目:表現活動 音楽(金午後)「北のおどり・南のおどり」
2枚目:小1「がんばれ!クレオンズ」
3枚目:小3「くれたけ戦隊 3☆3レンジャー!」
画像1
画像2
画像3

学習発表会 開幕!〜開会式〜

 いよいよ,学習発表会が始まりました。まずは,児童生徒会本部が中心になって開会式を行いました。始めのブラックライトで浮かび上がる演出に子どもたちは大歓声!!その後もテーマソング「輪になって踊ろう」で生徒会本部が踊ったり,くす玉でテーマを発表したりと大盛り上がりでした。生徒会長も立派な挨拶をしました。校長からは「いつも通りの,いつも以上の力を発揮してくれることを願っています。」とお話がありました。
画像1
画像2
画像3

11月道徳目標

画像1
 11月の道徳目標です。

いよいよ明日,学習発表会開幕!

画像1
 いよいよ明日11/1(水)とあさって11/2(木)が学習発表会となりました。今日は前日準備ということで,教員は子ども達が本番に自分の力を発揮してくれることを願いながら,放課後遅くまで体育館や展示場所などの準備を進めていました。明日・あさってと,多くの方々に見に来て頂くことも楽しみにしています。

 学習発表会のプログラムは右下のご案内の欄「学習発表会プログラム」,または下記リンクをクリックしてご覧ください。

 学習発表会プログラム(←クリックすると開きます)

小6 合同運動会に参加

 10/30(月),小6は藤城小学校の体育館で実施された伏見中支部育成学級・呉竹総合支援学校合同運動会に参加してきました。普段と異なる場所でも自分の力を発揮することや,地域の育成学級の仲間と一緒に活動することがねらいでした。玉入れや折り返しリレー,綱引きなど,多くの競技に精一杯取り組むことができました。閉会式では「かけっこが楽しかった」とマイクを通じて発表もできました。
画像1
画像2
画像3

小6 秋みつけ

 10/25(水),小6が御陵参道へ秋みつけに行きました。どんぐりや落ち葉を沢山拾って,秋を感じました。
画像1
画像2
画像3

同窓会

 10/29(日),呉竹の同窓会が本校で行われました。総会の後,午後からは懇親会が行われました。飲み物やおやつをいただきながら,“季節はずれの成人式”で20歳・40歳・60歳の方をみんなでお祝いしたり,本校の余暇サークルの和太鼓演奏を楽しんだりしました。懐かしい方とお会いして,賑やかに時間が過ぎていきました。
画像1
画像2
画像3

金午後 グラウンドスポーツ

画像1
 金曜日の午後の時間帯,中学部と高等部のたてわり学習を行なっています。余暇につながる学習をしている時間帯で,子どもたちは「キンゴゴ」と呼んで,この学習をとても楽しみにしています。
 「金ゴゴ」のユニットの一つ「グラウンドスポーツ」では,10/27(金)はグラウンドでソフトボールをしました。久しぶりの晴天!やはり外での活動は気持ち良く,打球を追いかける生徒の顔も生き生きしていました。
画像2

「第2回はぐくみ情報展」のご案内

画像1
 来る12月9日土曜日に,本校において総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)主催「第2回はぐくみ情報展」が開催されます。
 はぐくみ情報展では,障害や困りのある子どもたちの,就学前から卒業後までをつなぐ教育や福祉の情報提供,学習におけるICT教材教具の紹介,教員や保護者が工夫して作成した手作り支援グッズ等の展示,総合支援学校高等部職業学科の紹介・地域福祉・防災に関するセミナー等が行われます。詳しくは右下のご案内「はぐくみ情報展チラシ」または下記リンクをご覧ください。

 入場は無料です。皆様のご来場を心よりお持ちしております。

 なお,駐車場はありません。公共の交通機関でお越しください。

はぐくみ情報展チラシ(←クリックすると開きます。)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/10 2017卓球バレー全国交流大会
12/12 介護等体験
12/13 介護等体験

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

教員公募

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp