![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:151 総数:891454 |
男子ソフトテニス部・京都府1年生大会
12月2日(土)福知山三段池公園テニスコートで京都府1年生大会がありました。羽田・中山ペアが予選を2位で通過しましたが,決勝リーグでは男山第三中学校に敗れ,結果はベスト16でした。今後の更なる活躍を期待しましょう。
![]() ![]() 「“いい言葉”を広げよう」
生徒会本部より今月から“いい言葉”を広げようという目的で,掲示物を作成し,全校生徒に発信しています。
今回は“挑戦〜諦めずに何事も〜”ということで,チャレンジ精神を忘れることなく,前向きに取り組める時間をつくってほしいという思いが込められています。ぜひ,この言葉を心にとめながら,一日一日の学校生活を大切に過ごしてほしいと思います。 ![]() 「桃山Week」
先週,新生徒会本部が発足して初めての「桃山Week」が行われました。議会・各委員会の取り組みが活性化され,学校全体も良い雰囲気に包まれた一週間になったと思います。特に全校体制での活動となった「地域美化ボランティア」では、たくさんの人の協力もあり,地域をキレイにすることができました。これからも様々な生徒会活動に積極的に協力していきましょう。
![]() 1組調理実習!
期末テストも終わり,スーパーに食材の買い出しに行って,調理実習をしました。ミニぶたまんと,中華スープです。1年間で何回も調理実習をして,野菜を細かく刻んだり,粉を量ってこねたりするのがテキパキできました。
教頭先生もみんなと試食。「ほんのり甘くて結構おいしい!」と褒めてくださいました。 自分のやりたいことだけでなく,たくさんの調理器具や食器を,みんな協力して積極的に洗ったり片付けたりできたことはとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() PTA街頭人権啓発活動〜in大手筋〜
人権月間である12月を迎え,本日午前にPTAの伏見支部で人権啓発のための街頭活動を行いました。大手筋の商店街で,道行く方々に,人権啓発を訴え,携帯カイロを配りました。社会の宝である子どもたちの健やかな成長を願うことは当たり前のことですが,我々大人にとっても,住みよい街づくりを進めていきたいものですね。
PTA本部役員の皆さん,寒い中お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() |
|