京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up19
昨日:46
総数:699168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月1日 学習発表会(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生の発表は,音楽劇『ぞうれっしゃがやってきた』です。さすがの6年生の発表に,下級生も惹き込まれていました。

12月1日 学習発表会(3組)

画像1
画像2
 3組は落語『お手伝い オウム 京都駅』の発表です。担任の先生と一緒に2人で力を合わせて頑張りました。今回の落語は,支部の交流会で発表する予定です。

12月1日 学習発表会(3年生)

画像1
画像2
画像3
 3年生は,音楽『京のわらべ歌』。自分たちが住む京都市のことを音楽を通して発表しました。京のわらべ歌は,聴いているみんなの耳にも残ったのではないでしょうか。

12月1日 学習発表会(4年生)

画像1
画像2
画像3
 4年生は群読劇『モチモチの木』。3年生の国語の教科書に登場するおなじみのお話を学年みんなで表現しました。

12月1日 学習発表会(2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生は劇『大すき いっぱい うめきたの町』。生活科の学習で校区探検をしましたが,探検してわかったことを創作劇にしてスライドも流しながら発表しました。校区探検の際に教えていただいた地域の方々にも,発表を見ていただきました。

12月1日 学習発表会(1年生)

画像1
画像2
画像3
 1年生にとっては初めての学習発表会。音楽物語『ちびっこカムのぼうけん』です。上級生に見守られる中,一生懸命に練習してきたことを発表しました。

12月1日 学習発表会(5年生)

画像1
画像2
画像3
 5年生は音楽『ミュージックワールド』に取り組みました。指揮者に合わせた演奏や合唱,素敵でした。

12月1日 本日は学習発表会です。

画像1
画像2
画像3
 地域の見守り隊の方々に見守られる中,みんな元気に登校です。今日は学習発表会の日です。少し緊張している人もいるかな。これまで練習してきた成果を,他の学年の人たち,そしてお家の方にしっかりと見せられるといいですね。

11月30日 学習発表会に向けて その2

画像1
画像2
 明日12月1日は学習発表会です。これまで頑張って練習してきました。一生懸命に表現する子どもたちを,ぜひ見ていただけたらと思います。

11月30日 学習発表会に向けて その1

画像1
画像2
 5・6校時,5年生の方で準備をしました。来年,最高学年になる5年生。みんな,責任をもって取り組んでくれました。準備,ばっちりです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 フッ化物洗口
12/8 6年・3組市内めぐり
12/9 PTAクリスマス会
12/11 学年持久走大会週間(〜15日)
12/12 午後木曜校時
12/13 なかよし集会・遊び L昼 校長 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp