京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:30
総数:500630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

磁石で遊ぼう

磁石は鉄にくっつく。
N極とS極がある。
たくさんのことを覚え,楽しく勉強しています。

砂はくっつかない。
と思ったら,
くっつく砂がある!

砂鉄のことを知り,砂場で砂鉄探しをしました。
画像1

4くみ 4年生 きらきら学習発表会に向けて

今日は初めて楽器を体育館に運んで合奏の練習をしました。

楽器を運ぶのも子どもたちだけで行いましたが,友だちと協力し合いながらスムーズに行えました。

緊張感の高まる中,4くみ児童も頑張っていました!
画像1
画像2
画像3

国語「食べ物のひみつを教えます」 その3

画像1
画像2
友だちの説明文を真剣に読んでいます。

国語「食べ物のひみつを教えます」 その2

画像1
画像2
友だちからもらった付箋を嬉しそうに読んでいました。

国語「食べ物のひみつを教えます」 その1

画像1
画像2
画像3
国語の学習で書いた説明文をグループのみんなと交流しました。友だちの説明文を読んだ後に,くふうされている所を付箋に書き友だちに渡しました。

ものの重さをしらべよう その4

画像1
画像2
画像3
最後は,電子てんびんでより詳しく重さをしらべました。「g」の単位をつけて,はかった重さをノートに記録していきました。

ものの重さをしらべよう その3

画像1
画像2
「これなら重さの違いが分かる。」「○○の方が重いな。」と,つぶやきながら重さくらべをしていました。

ものの重さをしらべよう その2

画像1
画像2
画像3
両手の感覚で重さをくらべていると,「もっと分かりやすい方法はないかな。」「どっちか分かりにくいな。」という子ども達のつぶやきから,はかりを使って調べることになりました。

ものの重さをしらべよう その1

画像1
画像2
理科の学習「ものの重さをしらべよう」の学習が始まりました。今日は,身近にあるさまざまなものの重さを両手で持ちくらべました。

【2年生】きらきら学習発表会に向けて

画像1
画像2
あとおよそ1週間で本番です。
練習にも熱が入ってきました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 やりぬきタイム
12/8 午前中授業 完全下校 フッ化物洗口
12/9 土曜学習(9:00〜10:30) 茶道教室(10:40〜)
12/11 保健の日 児童朝会 スポーツキッズ2年 児童集会
12/12 持久走大会(予備日)
12/13 市内めぐり6年 居住地交流6年

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp