京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:40
総数:377840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

京都御苑に行ってきたよ(3歳児)

画像1画像2画像3
 今日は2回目の園外保育にパパママの方たちと一緒に行ってきました。京都御苑に行ってきたのですが,以前とは違い,銀杏の葉がとてもきれいでした。まずはじめに凝華洞南側付近にいきました。そこには大きな銀杏の木がたっていて子どもたちも大人も思わず「わ〜」」と声を出てしまうくらいとてもきれいでした。たくさんの銀杏の葉が床一面に広がっていて子どもたちはそれを拾ったり,たくさん集めて上に投げることを楽しんでいました。また,少し山になっていたので山を駆け下りたり,駆け上がったりと楽しんでいる姿も見られました。その後鷹司邸跡付近まで行くとたくさんのまつぼっくりが落ちていたことに気づいた子どもたちは大喜び!持ってきた袋にいろんな大きさのまつぼくりを拾って持って帰りました。

サンタさんからの手紙(12月5日)

画像1画像2画像3
 今日はもも組とちゅうりっぷ組で体重測定をしました。体重測定を終えた子どもたちがもも組のお部屋に帰るとそこには一つの小包が置いてありました。小包を見つけた子どもたちは「これなんだろう?」と少しドキドキわくわくしていました。そして,もも組とちゅうりっぷ組のみんなで集まって小包を開けることにしました。小包を開けるとそこにはなんとサンタさんからの一枚の手紙とたくさんのクリスマスツリーの飾りが入っていました。サンタさんからの手紙を見た子どもたちは「サンタさんからだー!」「うれしい!」とキラキラと目を輝かせていました。そして,サンタさんから届いたクリスマスツリーの飾りはみんなで1階のクリスマスツリーに飾りました。みんなで飾りをつけたクリスマスツリーはとてもきれいだね。

こどもサンタがやってきた!

 12月に入り,寒さも厳しくなってきました。2階にはクリスマスツリーも飾られて,クリスマスが待ち遠しい子どもたちです。
そんな子どもたちは園庭ではかくれんぼをしたり,おいかけっこをしたりして遊んでいます。お部屋ではサンタさんごっこをして楽しんでおり,自分だけのサンタさんの服をつくって着たり,プレゼントに見立てたんものを大きな袋に入れたりしてサンタさんになりきって遊んでいます。明日も可愛いサンタさんに会えるのを楽しみにしていますね。
画像1

12月のうさぎ組・こぐま組

うさぎ組・こぐま組のみなさんへ

12月になって,寒くなってきましたね。
12月も一緒に遊びましょう。

12月の予定
うさぎ組(0・1歳児)
11日(月)18日(月)
12:30〜13:45

こぐま組(2・3歳児) 
11日(月)18日(月)
12:30〜13:45
5日(火)12日(火)19日(火)
10:00〜11:00

12月18日(月)はうさぎ組・こぐま組クリスマス会をします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp