![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:34 総数:377648 |
京都御苑に行ってきたよ(3歳児)![]() ![]() ![]() サンタさんからの手紙(12月5日)![]() ![]() ![]() こどもサンタがやってきた!
12月に入り,寒さも厳しくなってきました。2階にはクリスマスツリーも飾られて,クリスマスが待ち遠しい子どもたちです。
そんな子どもたちは園庭ではかくれんぼをしたり,おいかけっこをしたりして遊んでいます。お部屋ではサンタさんごっこをして楽しんでおり,自分だけのサンタさんの服をつくって着たり,プレゼントに見立てたんものを大きな袋に入れたりしてサンタさんになりきって遊んでいます。明日も可愛いサンタさんに会えるのを楽しみにしていますね。 ![]() 12月のうさぎ組・こぐま組
うさぎ組・こぐま組のみなさんへ
12月になって,寒くなってきましたね。 12月も一緒に遊びましょう。 12月の予定 うさぎ組(0・1歳児) 11日(月)18日(月) 12:30〜13:45 こぐま組(2・3歳児) 11日(月)18日(月) 12:30〜13:45 5日(火)12日(火)19日(火) 10:00〜11:00 12月18日(月)はうさぎ組・こぐま組クリスマス会をします。 一日動物園![]() ![]() ![]() トラックに乗った動物たちを見送りながら,来年も来てくれるといいねと話す子どもたちでした。 本日の一日動物園について
うさぎ組・こぐま組 小さいお友達へ
おはようございます。 本日の一日動物園のお知らせです。 予定通り開催しますが,お天気の様子によって,途中で,変更や中断の可能性があります。 10:30からの予定ですが,きていただいても,動物さんたちと遊ぶことができないこともあります。ご了承ください。よろしくお願いいたします。 平成29年度前期学校評価
平成29年度前期学校評価を掲載いたします。
皆様から頂きましたご意見を受け止め,幼稚園の教育活動を見直していきたく思っています。 幼稚園,保護者,地域,皆様と連携して,子どもたちが心豊かにいきいきと成長するために,全力で頑張りたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 平成29年度前期学校評価 4歳児・5歳児 園外保育稲荷山![]() ![]() クレパスで水族館の絵をかきました11/16(4歳児)
先日,水族館に出かけた経験をクレパスをつかって思い思いに画用紙にえがきました。海の生き物がイメージできるよう,絵をかく前に子どもたちが大好きな「うみの100かいだて」の大型絵本を一緒に読みました。子どもたちの背丈以上の大型絵本はとても魅力的だったようで,100かいだてのおうちの住人に「次は誰が住んでいるのか?」興味津々でした。「クラゲは水族館にもいた」「イルカショーのイルカだね」と遠足のイメージとリンクしていた様子でした。
今日はいつもと違って,画板とクレパスを手にし,広い遊戯室でたくさんの友達と一緒にかくことを楽しみました。 画用紙に向かうと友達と「イルカショー楽しかった」「クラゲかいたよ」「○○ちゃんと一緒に魚をかいたよ」お話ししながら,印象に残ったことやかきたい海の生き物をえがいていました。子どもたちのかわいい表現,かきたい気持ちを大切にしていきたいですね。 ![]() ![]() みんなでダンス11/15(4歳児)![]() ![]() 運動会後から,ほぼ毎日4歳児はお日様の元で体操をすることを楽しんできていました。 昨日の水族館に行ったときにも「みんなで『うみダンス』をしよう」と言っていた子どももいたので,「今日もみんなで体操をしよう」と園庭でダンスをすることにしました。 水族館で見たエビやカニの出てくる『エビカニックス』や『レッツ!うみダンス』をしました。運動会ではみんなの前で年長組さんが先生をしてくれたので,その姿に憧れ,前に出てきてダンスの先生をすることを楽しんでいる子どもたちもいます。得意なダンスの時に,サッと出てきて楽しんでいました。そして,友達と触れ合って遊ぶことを楽しんでいる『キャベツはキャキャキャ』も踊り,体も心もホカホカになった子どもたちは,その後も元気いっぱい園庭で体を動かして遊ぶことを楽しんでいました。 今日は,昨日の雨が思い出せないくらいのいいお天気でした。 明日も,いい天気だったらいいね。元気いっぱい体を動かして友達と一緒に遊ぼうね。 |
|