京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:82
総数:487021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

茶道教室(3年い組)

11月29日(水)

 多目的室で茶道体験がありました。今回は,本校の茶道サークルの指導者である中陳先生にお越しいただき,お手前を頂戴いたしました。
 お辞儀の仕方や畳の座り方など,普段の教室とはまた違う雰囲気を味わいながらお茶と和三盆をいただきました。

 緊張しながらも,「美味しいね。」「いい香りがする。」「お茶ツボの紐ってすごくきれいだね。」といろいろと感じていました。
 ペットボトルですぐにお茶が飲める世の中ですが,たまにはこのようなお茶を楽しみ,日本の伝統的な文化に触れられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動(4年)

11月27日
 
 クラブ活動の様子をみていたら,他の学年の児童とも仲良くなってきてさらに楽しくなっているようです。

画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者)

11月27日(月)

 2時間目に,学校に不審者が侵入してきた場合の避難訓練を行いました。下鴨警察署の警察官に犯人に扮していただき,犯人への教職員の対応のしかた,児童の避難の仕方などを確認しました。犯人を児童に近づけないために防御する行動は,実戦さながらの訓練となりました。
 全校児童が体育館に集まり,私からは,学校外で不審者に遭遇した場合の避難方法として「こども110番のいえ」があり,25日(土)にはウォークラリーが行われたこと。今日は学校の中でそのような事態が起こった場合に備えての訓練であること。修二学区には「修ちゃん」を始め,安全安心についての取組が行われており,中学生を頼りにしてもよいことなどを話しました。
 子ども達がいざという時に避難する方法について理解しやすいように,修二見守り隊の方,警察,PTA,本校職員による寸劇も行われました。
 最後に,下鴨警察署の方から「いかのおすし」という合言葉を題材に,自分の身を守るための心がけ,行動の仕方についてお話しをしていただきました。
 また,少年補導の雨宮委員長,社会福祉協議会の河島会長,子ども見守り隊の中崎さん,松岡さん,PTAの山下会長にもお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

京都ジュニア検定見学会

11月25日(土)

 東山七条にある豊臣秀吉ゆかりの地など見学しました。龍俊朗先生を講師にお招きし,「塚というのは,お墓のことなんですよ。」と楽しい歴史のお話を聞きながら,「耳塚」「豊国神社」「方広寺」「智積院」「三十三間堂」を回りました。歴史に関心を持つ児童が増えてくれればいいなと思っています。
画像1

「子ども110番のいえ」ウォークラリー

11月25日(土)

 今日の10:00から,修二子ども見守り隊の主催,PTA,修二交通安全会他の皆様のご協力により「子ども110番のいえ」ウォークラリーが行われました。毎年この時期に行われています。
 もしもの場合に備えて,校区内にある110番のいえを巡り,そこの方々と顔を知っている関係になろうというのがこの取組のねらいです。上級生がリーダーとなり,保護者や交通安全会の皆様といっしょに安全に気を付けながら校区内を歩きました。
 下鴨警察署の警察官の方も一緒に回っていただき,講評もしていただきました。
 ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全粒粉パン初登場(3年生)

11月21日(火)
 
 給食のパンに全粒粉パンが登場しました。
 「いつもと違うね!」
 「噛んでいるといつもと違う甘みが出てきたよ。」
 という声が聞こえてきました。
 いつもより小麦の栄養が味わえるパンでした。
 

画像1

ドッジビー(3年生)

11月24日(金)

 中間休みに運動委員会主催のスポーツ集会がありました。
 今回は,体育館でドッジビーをしました。
 
 3クラス合同で遊ぶことはめったにできないので,とても喜んでいました。
 5・6年生の委員会のみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

科学センター(4年)

画像1
画像2
画像3
11月22日
 
科学センターに行った後,エコロジーセンターに行きました。
エコロジーセンターでは主にごみを減らすためにはどうすればよいかを考えました。

科学センター学習(4年)

画像1
画像2
画像3
11月22日
 
 科学センターに行きました。
 展示学習では,「できた!竜巻」「カラフル光ラボ」「チョウの観察」「エコセンたんけんツアー」「びっくり!エアパワー」の中から選択しました。
展示学習の後はプラネタリウムに行きました。
新しい発見が多く学びの多い一日になりました。

発育測定(1年生)

11月21日(火)

 今日は発育測定でした。入学してきてから体も心もとても大きく成長しました。たくさん遊んでたくさん食べてたくさん勉強してもっともっと大きくそだってほしいなと思います。保健室では鼻のかみかた,風邪をひかないためのお勉強をしました。これから寒くなってきますが,風邪に負けないようにがんばっていきましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
12/6 4年校外学習「疏水記念館」 SC
12/7 ランチルーム(4い) 保健の日 読書週間(〜13日)
12/8 ランチルーム(4ろ) 5年校外学習「京都新聞社」 ALT
12/11 クラブ活動(6回目)
12/12 フッ化物洗口 持久走前健康相談
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp