京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:97
総数:512110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

デイサービスでのレクリエーション交流

 2年生の流通・サービスの授業で高野デイサービスセンターに伺い、利用者さんのレクリエーションに参加させていただきました。この日は、ひらがなのカードを組み合わせて、時間内にできるだけたくさんの言葉を作るゲームでした。『体のパーツ』『色の名前』など、さまざまなお題に応じて、利用者さんと生徒たちでワイワイとカードを並べて相談しながら楽しみました。デイサービスからの帰り道には、それぞれの交流の様子を生徒同士が振り返りながら嬉しそうに歩く姿がありました。次回の訪問も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

ぽかぽかファーム通信 Vol.5

「ぽかぽかファーム通信 Vol.5」をページ右側のリンクの欄にアップしましたのでご覧ください。
画像1

東山区民ふれあいひろば2017

 12月3日の日曜日に東山開睛小中学校のグラウンドにて、「東山区民ふれあいひろば2017」が開催されました。区内の保育園・幼稚園や小学校、中学校、高等学校、大学と地域の各団体が、それぞれステージ上で歌やダンス、演奏などの発表をしました。本校の音楽部も合唱を2曲(地球の詩・恋)披露しました。
 会場内は多くの啓発ブースや模擬店があり、とても賑やかで、小春日和の一日、来場されたみなさんは、それぞれ思い思いの場所で催しを楽しんでおられました。
画像1
画像2
画像3

cafeほのぼの4回目♪

 9月から毎月第一火曜日に始まった”cafeほのぼの”も明日で4回目を迎えます。毎回30〜40名とたくさんの方にお越しいただき、カフェしゅうどうが笑顔でいっぱいになる素敵なイベントです(^0^)
 写真は、明日に向け生徒たちが一生懸命作った「チーズケーキ(プレーン・抹茶・パンプキン)」「パウンドケーキ(さつまいも)」です。
 下の写真は、パウンドケーキを焼く前の、均等に生地を分けている様子です。量り3つを使いこなす様子は、もはや職人です!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 カフェしゅうどうでは、cafeほのぼののようなイベント大歓迎です(^0^)何かやりたいけど、場所が・・・と悩んでおられるそこのあなた!おいしいケーキとおいしいコーヒーで素敵なひと時を過ごしませんか?お気軽にご相談ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 明日は一段と寒くなるみたいですね。お体にお気をつけて。
 みなさまのご来店、心よりお待ちしております(●^0^●)
画像1
画像2

そうだ カフェしゅうどう 行こう

画像1
 どこかで見聞きしたようなポスター・・・・・。一人でも多くの方に、カフェしゅうどうを知っていただければうれしいです♪
 営業カレンダーも更新してありますので、ご確認ください。今年は20日(水)が最終日となります。
 2017年もあと少し!みなさまのご来店、心よりお待ちしております(●^0^●)
画像2

東山通信12月号を発行しました

 東山通信12月号を発行しました。ページ右側の「配布文書一覧」からご覧ください。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
12月
12/5 カフェほのぼの
12/6 後期進路相談 茶道体験
12/7 参観日PM 人権学活
12/8 心理相談 健康体操教室(養正)  SC来校
12/9 はぐくみ情報展(呉竹)
12/11 健康体操教室 入相結果通知
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp