![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:153 総数:650478 |
1年生 科学センター学習
青少年科学センターでの学習。
1組は「太陽」 天候が良くなかったため,屋外での学習は断念。実験室内で可視光と赤外線の比較をしていました。 2組は「雷」 実験室内で真空放電と火花放電の様子を観察しました。 3組は「かたつむり」 体のつくり,歩く様子を監察し,食事する口の様子を顕微鏡で確認しました。 ![]() ![]() ![]() ふれあいトーク安祥寺
今年も校区内の皆さまにご協力いただき,2年生が大人の方々と18のグループに分かれて,和やかな話しあいの機会を得ることができました。
![]() ![]() ![]() リースづくり
本日は午後から家庭教育学級が開催されリースづくりが行われています。本校卒業生で、花屋を営まれている中嶋さんに講師をしていただいています。皆さん手際が良く、すてきなリースができあがりそうです。
![]() ![]() ![]() 小中合同授業(4・5組)
西野小学校で焼き芋パーティがありました。ホカホカの焼き芋にみんなニコニコ笑顔です。(12月1日午前)
![]() ![]() 今日から師走
今日から12月、師走になりました。生徒たちは定期テストを終え、各教科の提出物も出し終え、慌ただしさよりもホッと一息というところです。PTAでは、家庭教育学級、人権街頭啓発活動、ふれあいトーク、新役員選挙、フェスティバルと盛りだくさんの行事で、まさに走り回っていただく忙しさです。生徒たちの健やかな成長のためにどうぞご協力をよろしくお願いいたします。
学校だより12月号をアップしました。ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
|