京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:46
総数:954549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

秋深し

画像1
画像2
 きれいな紅葉ももう終わろうとしています。終わる前に,校内で見られた紅葉を紹介します。どこの木かお分かりになりますか。
 中庭には,1本のひまわりがこの時期につぼみをつけています。寒さに負けずに咲くのでしょうか。楽しみです。

かしのみ 委員会活動

画像1
かしのみ学級の6年生は,保健委員会に所属しています。
12月の児童朝会で発表する準備をしました。

樫原イルミネーション〜光の形パート2〜

 巷ではイルミネーションがきらめく時期になってきました。図工で取り組んだ「光の形」。暗闇で見ると,本当にきれいでしたね。ぜひ,お家でも飾ってください。
画像1
画像2
画像3

かぜに注意!

 今日は体重測定の日でした。体重を測る前に,養護の先生から,風邪についてのお話を聞きました。ウイルスに対抗する自分の体の仕組みについて,よく分かりましたね。自分の体の様子に気を配り,体調管理をしていきましょう。
画像1
画像2

遠足 秋を見つけよう1年

画像1
画像2
お天気に恵まれ、1年生は「嵐山東公園」に秋を見つけに行きました。たくさんのドングリや木の実、きれいな落ち葉をいっぱい見つけました。お弁当の後は、自然の中で元気に遊びました。

社会見学6

画像1
インクラインを辿り,琵琶湖疏水記念館に到着です。
勢いよく吹き出す噴水を見付けた時,「わあ!!!」と歓声があがりました。

社会見学5

画像1
インクラインの仕組みを勉強しました。

社会見学4

画像1
水路閣に到着
「水はどちらに向かって流れているでしょうか。」と問うと,予想が二手に分かれました。

社会見学3

画像1
紅葉がきれいな南禅寺付近。
「あの葉は赤い!」,「こっちは黄色い!」と歓声があがりました。

社会見学2

画像1
インクライン沿いを歩いて南禅寺方面へ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 児童会 あいさつ運動
12/5 クラブ活動 人権朝会 なかよしの日 2 4 6年
12/6 授業研究会 1年 かしのみ ふれあい学習
12/7 6年 救急救命コース 水の回復 6校時
12/8 1年 授業研究会
6年 ふれあい学習
12/9 少補 もちつき

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp