![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:69 総数:641993 |
社会を明るくする運動
12月2日(土) 社会を明るくする運動,第14回 右京地区 作文,習字コンテスト表彰式が花園会館で行われました。本校からは2名の生徒が入賞し,表彰式に参加しました。右京区長賞に選ばれた生徒は,作文の朗読も披露しました。
誠におめでとうございます。 ![]() ハンドボール部 府下大会
12月2日(土) ハンドボールの府下大会が,伏見港公園体育館で行われました。この大会は,春の全国中学生選手権大会出場を決める京都府予選の大会です。本校は男子が出場し,京田辺市の大住中学校と対戦しましたが,残念ながら負けてしまいました。この敗戦を糧に,春季大会を目指して冬場の練習をがんばってください。
![]() ![]() ![]() 第2回数学検定
12月2日(土) 10月に続き,2回目の数学検定を実施しています。3年生4名が集中して問題に取り組んでいます。
次回は,来年の3月3日(土)に実施します。締め切りは,1月26日(金)です。一度トライしてみてはどうでしょうか。 ![]() ![]() 人権学習スタート
12月1日(金) 今週火曜日の全校道徳での校長先生による人権講話を受けて,今日から2,3年生で人権学習がスタートしました。1年生は,ファイナンスパーク学習に向けての取組のため,来週から始まります。
1年生は「障がいのある人たちへの理解」 2年生は「外国人に対する理解と世界平和」 3年生は「同和問題」 をテーマに学習をしていきます。学年でテーマは違いますが,それぞれ「人権」を考える大切な内容です。人はみんな幸せに生きる権利を平等に持っています。四条中学校の生徒みんなが,正しい判断ができて,自分も含めてまわりの人たちが楽しく過ごせるクラスや学校,そして社会を築いていけるようにしっかり学習してください。 (2年生のあるクラスでは,座席をテレビモニターに向かって放射状にして,集中しやすいように工夫して授業していました。) ![]() ![]() ![]() |
|