京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up7
昨日:5
総数:299500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

5年 工業のさかんな地域は?

昨日児童がつくった工業製品カードから工業の種類を話し合いました。
また,これまでの農業・水産業がそうであったように,工業のさかんな地域はどんなところか話し合いました。
「都会の東京では?」「いや逆に田舎のはずだ!」と子どもたちは一生懸命に考えていました。
画像1
画像2

5年 楽譜にはメモがあふれる。

齋藤先生との週1回の音楽の時間はとても貴重です。
合奏の指導に歌の指導。担任では気が付かないことを子どもに分かりやすく伝えてくれます。写真はある児童の楽譜です。
毎時間の齋藤先生からの指導をきちんと赤ペンでメモしています。
このような姿勢はとても大切ですね。楽譜にもチャレンジ精神が感じられうれしい限りです。
画像1
画像2
画像3

みんなであそぼう

 子ども達は,休み時間に元気に運動場で遊んだり,教室でも「ドンじゃんけん」をしたりして楽しそうに過ごしています。みんな仲良く過ごしましょうね。
画像1

社会見学「meiji」

画像1
画像2
画像3
 午後からは明治高槻工場へお邪魔しました。お話を聞いた後,工場のレーンを見学させてもらいました。残念ながら製造過程は企業秘密で撮影禁止です。しっかりと目と耳で学習していきました。100年の歴史を持つお菓子の会社であること,原料のカカオ豆にこだわっていることなどを目を輝かせて聞いていました。どの工場でも,働く人々はとても衛生面に気をつけていて,安全・安心な食べ物をお客さんに届けようと努力されていることを知りました。

社会見学「土井のしば漬け工場」

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会見学へ出かけました。工場を2つも見学できる良い機会です。
はじめは「土井のしば漬け」工場を見学させていただきました。自分たちよりも背の高い大きな樽で一年をかけて作られることや,1年間で約200樽分も作っていることを知り,とても驚いていました。また扱う物が野菜のため,ひとつひとつが微妙に違うことから,手作りにこだわって美味しいお漬物をお客さんに届けようとする工場の人たちの努力も理解できたようです。

じょうずにとぼう!

 体育科の「とびくらべ」を頑張っています。リズム良く色々なとびかたをし,どのようにしたら上手にとぶことができるのか,みんなでアドバイスし合っていました。上手にとべたとき,「やった!!」という声が多く挙がっていました。
画像1
画像2

ドッジ?ダッチ?ダブルダッチ!

画像1
画像2
画像3
 体育の様子です。6年生は今800メートルリレーを行っています。また学習の後半では大縄跳びの練習をしています。全員で八の字跳びをしたり,グループでチャレンジしたり,ダブルダッチをやってみたり・・・。
 ダブルダッチはなかなか難しい!「先生もっと時間をとってほしい」というくらい必死に取り組んでいる人が多くいました。次はもっとうまくなるようがんばりましょう!

どれがどれかわからないっ!!

画像1
画像2
画像3
 水溶液の性質の学習のまとめを行いました。この単元のゴールはこれまで学んだことを生かしてどれがどの水溶液かを調べていくというものです。これまでの授業では5種類の水溶液を使用していたのですが,6種類と1種類増やしました。
 自分たちで実験方法を考え,自分たちで条件制御をし結果を導くというものです。まさにアクティブ!昨日の科学センター学習もアクティブでしたが,今日もアクティブ!活動日和でした!

音楽室はすごいな!

 「音楽の森」に向けて練習をしていますが,音楽室での練習も始まりました。今まで教室でしか練習していなかったので,音楽室の独特な雰囲気の中で練習すると,少しお兄さん・お姉さんになったような感じでした。お家でも頑張るよう,応援してあげてください。
画像1

がんばれ!がんばれ!

 後期係活動の,「めあて」を決め,「毎週のふりかえり」もし,次により良い活動にしていこうとみんなで頑張っています。「これは,どうしようか?」「ここはどうしようか?」と一生懸命話し合っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 朝会 福西タイム〈1年〉 委員会活動 持久走練習(中間休み)〜11日(月)
12/5 食の指導つくし たてわり活動
12/6 小中合同地域美化活動
12/7 研究授業3−1*研究授業学級以外13:30下校
12/8 *全学級13:30下校(教職員の研修があるため)
12/9 伝統文化教室

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp