![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346447 |
2017.11.28 マラソン練習のあとに
今日のマラソン練習は10分間のジョギングをしました。
自分たちが苦しくならないペースとはいえ,走る前は完走できるか不安な様子が見られました。 いざ走ってみると,今日はリズムよく走ることができたようで,あっという間に走りきることができました。 そして教室に走って戻った子どもたちは誰に言われることもなく,手洗いうがいをしていました。 とても良い習慣が身についています。 ![]() 2017.11.28 松ぼっくりクリスマスツリーNo.3![]() 明日は土台を作ります。 2017.11.27 松ぼっくりクリスマスツリー![]() スパンコールやビーズなど付けていくとどんどんクリスマスツリーに見えてきました。 クリスマスまであとちょっと!冬休みまで全力で学習に取り組みたいと思います。 2017.11.27 招待状作りVer.コメント書き![]() これで送る準備OK! 当日みんな集まる日が楽しみです。 2017.11.27 児童朝会![]() ![]() ![]() クラスの子どもも各々感じるところがあったようで,興味をもって発表を聞いていました。 次に12月のさわやか週間について児童会本部から提案がありました。 昨年度取り組んだハッピーハート。今年もたくさんのハッピーな言葉かけを見つけていきたいです。 最後に全校合唱「ありがとう」 年度末に向けて上手になっていく自分たちの成長が楽しみです。 委員会活動 栽培3![]() しっかり 育ってね ![]() 委員会活動 栽培2![]() パンジー ビオラ ノースポール サクラソウ チューリップ そっと土をかぶせて 優しく優しく ![]() 委員会活動 栽培
春に向けて 花の苗を植えました
まずは 土づくりからです 一生懸命に土を混ぜて 良い土を作りましたよ ![]() ![]() ![]() 児童朝会1 みさきの家
10月26日〜10月28日
4年生が2泊3日で宿泊学習『みさきの家』 に行ってきました 4年生の児童が その様子を,拡大写真をバックに クイズや寸劇形式で発表しました 3年生以下の児童からは 行ってみたい 楽しみだ 5年生以上の児童からは 自分たちのときとは違った取組があった また行きたくなった と,みさきの家の活動の様子が 具体的に感じ取れたようでした ![]() ![]() ![]() 児童朝会2 人権週間![]() 人権週間の取組『ハッピーハート』について 児童会からPRしました 友達との関係で してもらったり言葉をかけてもらったりして 嬉しかったことを ピンクのハートの用紙に書いて 大きな白いハートの用紙に貼ります 12月22日の児童朝会で クラスの取組を発表します ハッピーハートで みんなが楽しい学校生活を送れるようにしよう!! ![]() |
|