京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up98
昨日:90
総数:960438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

山の家 3日目 13

画像1
ファイヤーが始まる前の様子です。


山の家 3日目 12

画像1
キャンプファイヤー前に,レク係が準備をしていました。

一生懸命,自分たちが伝える内容を確認していました。

山の家 3日目 11

画像1
画像2
野外炊事の後は,野外活動をしました。

とてもいい天気でした。

冒険の森は,台風の影響で使うことができませんでした。

そこで,山の家の方々が,別のアスレチックを整備して使えるようにしてくださりました。

何本かあった倒木を,全部切り出してくださったそうです。

楽しみにしていた活動ができたので,子どもたちもとても喜んでいました。

山の家 3日目 10

画像1
画像2
野外炊事の後片付けも,とても手早くできました。

さすが5年生!

山の家 3日目 9

画像1
画像2
今回は,お米も炊きました。

炊きたてのご飯は,とてもおいしかったようです。

おこげも,人気でした。

山の家 3日目 8

画像1
画像2
少し前後しますが,野外炊事(昼食)の様子です。

2年 体育「マットあそび」

 「少しがんばればできそうな回り方に挑戦しよう」というめあてで学習しています。踏切板や長椅子,ゴムなどを使って挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽「みんなで合わせよう」

 学習発表会に向けて練習しています。指揮を見て,伴奏をよく聞いて,友だちと気持ちを合わせて…かっこいい姿を見てもらおうと,がんばっています。
画像1

学習発表会に向けて

画像1
画像2
学習発表会に向けてにゃーごの練習が始まっています!
1年生みんなで音楽ホールに集まって歌と言葉の練習をしました。
初めてみんなで合わせたのでなかなかうまくいかなかったこともありますが,全体が見えてきてとっても楽しいにゃーごになりそうです。

山の家 3日目 7

画像1
画像2
 アスレチックを楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 児童会 あいさつ運動
12/5 クラブ活動 人権朝会 なかよしの日 2 4 6年
12/6 授業研究会 1年 かしのみ ふれあい学習
12/7 6年 救急救命コース 水の回復 6校時
12/8 1年 授業研究会
6年 ふれあい学習
12/9 少補 もちつき

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp