京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:21
総数:263503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

5年生 山の家 3日目 1

画像1
 おはようございます。3日目の朝,子どもたちは元気に快晴の朝を迎えました。まずは,朝の集いです。今日のめあては,「自然・友情」。さあ,みんなで素敵な一日にしましょう。
画像2

5年生 山の家 2日目 9

画像1
 上の写真は,天体観測室の様子です。残念ながら雲がかかっていて,しっかり観察することはできませんでしたが,一瞬土星や夏の大三角を肉眼で見ることができました。

 今日の活動の最後は,一日の振り返りです。一人ひとりが自分を見つめ,振り返ることができました。
 今日の更新は,これで最後といたします。明日も活動の様子をお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像2

5年生 山の家 2日目 8

 2日目の夕食です。山登りをしたのでおなかもペコペコ。行儀よくしっかり食べました。
画像1
画像2

5年生 山の家 2日目 7

 少し疲れた様子ですが,子どもたちには成就感が見られました。
画像1

5年生 山の家 2日目 6

 今日のめあては「挑戦」。昨日のめあて「協力」もあわせてみんなで頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 2日目 5

 無事三本杉登山から帰ってきました。登山の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 2日目 4

 昨日とはうってかわって秋晴れとなりました。昨日の雨で空気がきれいになり,澄んだ景色が広がっています。絶好の登山日和の中子どもたちは,三本杉登山に出発しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 2日目 3

画像1画像2
 朝食の様子です。これからの活動に備えてしっかりと食べました。昨日よりも手際よく準備も後片付けもできました。

5年生 山の家 2日目 2

 朝の集いの様子です。4校のお友達が集まっての集いです。学校紹介では代表のお友達がしっかり花園小学校を紹介していました。また,話を聞く態度もとても立派でとてもいい朝の集いでした。
画像1
画像2

5年生 山の家 2日目 1

画像1
 9月23日(土),山の家の二日目,子どもたちは元気に朝を迎えました。霧のかかった景色に「こんな霧を見たのは初めて!」と感動している子もいました。
 さあ,これから楽しい活動の開始です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 朝読(2−1) 5年水族館出前授業 たてわり遊び 花園友だち週間(〜8日) 中間マラソン(〜14日)
12/5 委員会 保健の日 地生連人権表彰式
12/6 フッ化物洗口 持久走記録会前健康相談 6年制服・体操服採寸
12/7 育成学級支部合同作品作り
12/8 個人懇談会
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp