京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up53
昨日:154
総数:1163487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部2年生 伝統文化調査ユニット(Smile)

 今回は,山田製油さんへインタビューに行きました。
 初めに2階で南丹にある工場の様子をビデオで見ました。手作業で行われるこだわりの製法に驚きました。その後,本社の工場を見学させてもらいました。初めて見る光景に緊張している様子でしたが,練りごまを試食させてもらうと,途端にみんなの顔がキラキラ!目を見開くほどのおいしさ!
 それからは緊張もとれ,ラー油の匂いをかいだり,ゴマを食べさせてもらったり,説明を聞いてふんふんと納得したり・・・。みんなのエンジンも全開!おいしいものは偉大です。担当していただいた大村さんはじめみなさんに,おおらかに,そして多様に対応していただき,みんなのびのびとインタビューしたり,自分の役割を行なったりできました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

芸術活動推進のための特別授業

地域制総合支援学校における芸術活動の推進を目的とした,「芸術活動推進のための特別授業」の取組が始まりました。本校では「アトリエ西総合」という名前で取り組みます。
講師に,日本画家で天才アートKYOTO理事の松田淳一氏をお招きして,本日から3月まで,金曜日の午後に3回活動する予定です。
児童生徒は,マジックや絵の具など好きな画材を使って絵を描いたり,粘土やいろいろな材料を使って作品を作ったり,熱心に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/2 市P連人権街頭啓発運動
12/3 ふれあい卓球バレー大会
12/4 (中3)進路説明会
12/5 介護等体験
PT来校
12/6 介護等体験
小児科健康相談
12/7 精神科健康相談
スクールカウンセラー来校
PTA本部運営委員会・役員選挙委員会
12/8 小6校外学習(琵琶湖博物館)

お知らせ

学校だより

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp