![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:11 総数:346402 |
4年 ものの温度と体積
温度がかわると試験管の中の空気の体積がかわるかどうか調べる実験をしました。
試験管に石けん水をつけてまくをつくり,お湯につけてあたためたり,氷水につけて冷やしたりして,まくがどのようになるかを調べました。 実験を通して,温度がかわると空気の体積もかわるということを実感することができました。 次の時間は,温度がかわると水の体積はどうなるのかを調べます。 ![]() ![]() 4年 ハードル走![]() ![]() 自分に合うインターバル(ハードルの間隔)を探りながら,「トン,1・2・3」のリズムでハードルを越えることができるように練習をしています。 掃除の時間に・・・
「先生,虹が出てるよ!」
「きつねのよめいりやで!!」 掃除の時間に廊下担当の子どもたちが,大発見。掃除の手を止めて,みんなで見入りました。 ![]() ![]() 2017.12.01 窓の外には・・・![]() 何をしているんだろうと向かいの空を見ると綺麗な虹が! きっと子どもたちが毎日頑張っているご褒美じゃないかな。 ![]() 2017.12.01 任命!スリッパ並べ隊![]() ということで,スリッパを100点に並べてもらいました。 クラス目標の一つ「スリッパを並べる」を学校全体の習慣にしたいです。 |
|