京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up60
昨日:77
総数:400602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

みさきの家宿泊学習60

 無事,到着し,解散式をしました。
画像1

みさきの家宿泊学習59

画像1
画像2
 休憩ポイントを出発しました。
 京都まで,あと少しです。

みさきの家宿泊学習58

 途中休憩です。ここまで、2号車はお疲れすやすや睡眠モードでしたが,これからDVD鑑賞です。どんなDVDかなぁ?みんなわくわくしています。
画像1
画像2

みさきの家宿泊学習57

 順調にバスは進んでいます。京都まで残り130kmほどです。
 バスの中では寝ている人やDVDを楽しむ人,早くおうちの人に会いたい人もたくさんいます。
画像1

みさきの家宿泊学習56

 バスに乗り込みました。
 京都めざして,マリンランドからいよいよ出発です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家宿泊学習55

画像1
画像2
 みんなおいしそうに食べています。おなかがすいていたのですね。
 モリモリ食べて,元気に京都に帰ります!

みさきの家宿泊学習54

 今日の昼食は,マリンランドでカレーライスです。
 いただきま〜す!!
画像1
画像2

みさきの家宿泊学習53

 ペンギンは何時間位ねていますか?
 ペンギンは1日どれくらいの食べ物を食べていますか?

 子どもたちは興味津々で,マリンランドの職員の方に不思議に思ったことをたくさん質問していました。
画像1
画像2

みさきの家宿泊学習52

画像1
画像2
 話を聞いた後,実際に餌やりを体験しました。

みさきの家宿泊学習51

画像1
画像2
画像3
 マリンランドの生き物たちがどんなものを食べているのか,教えてもらいました。みんな熱心に聞いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 研究発表会

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp