![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:396803 |
3年 理科「太陽の光を調べよう」
3年生は理科の学習で太陽の光について調べています。今日は鏡に反射させた光を集めて,温度が上がるか明るくなるか調べました。鏡3枚分の光を当てると36度近くまで上がった班もあり,子どもたちはとても驚いていました。
![]() ![]() 3年 図画工作科「方眼紙を使って」![]() ![]() ![]() みんなで楽しく食べよう♪![]() ![]() 4月には,「魚の骨のとり方」をしましたが,今回は 「給食を食べていて楽しいのはどんな時?」 「みんなで楽しくおいしく食べるには?」 を考えました。 「好きな給食のとき」「友達とおしゃべりしているとき」 「三角食べをしないとあかん」「背中を伸ばして食べるといいよ」 子どもたちは,たくさん話していました。 その後,ランチルームで給食を楽しくおいしくいただきました。 3年 逃走中![]() 写真は楽しんだ後の子どもたちです。 3年 みんなあそび![]() ![]() 3年 持久走大会に向けて![]() ![]() 3年 体育「なわとび」![]() ![]() また,今日は持久走大会の試走を頑張ったので,学習の最後には仲良くドッチボールをして盛り上がりました。 持久走大会のコース試走♪![]() ![]() ![]() 2年生のお兄さん・お姉さんの走りに一生懸命ついていく1年生♪ 「思っていたよりもコースが長い!!」と驚いてはいましたが,子ども達は,来週の持久走大会のイメージが少しもてたようでした。 1年生から6年生までの6年間,毎年同じコースを走ります。来週の持久走大会を楽しみにしていてほしいなと思います。 友だちを描こう!!![]() ![]() お友だちをじっくり観察し,よく見て,確かめながら描きます。 「難しい…!!」 「似てないよ〜!!」と言いながらも,目や輪郭,耳の形など お友だちの特徴をおさえて描くことができていました。 「人を描くことって難しいね〜!!」と言いながらも,いつも以上に真剣な子どもたちでした。 3年 持久走大会 試走![]() ![]() 子どもたちが言う「心臓破りの坂」に負けずに本番も力いっぱい走りぬけてほしいです。 |
|