京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:142
総数:1141784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

修学旅行3日目(13) バス到着

予定より少し早く松尾中学校に到着し、全員下車しました。

修学旅行3日目(12) 解団式

無事,京都駅に到着し16:40頃,解団式をおえました。

学校に向けて,バスが出発しました。
画像1
画像2

修学旅行3日目(11) 新幹線車中

14:20頃の新幹線車内のようすです。

元気にトランプしたり,疲れて眠ったり,さまざまです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目(10) 新幹線乗車

14:19新横浜駅発,のぞみ231号に乗車完了。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目(9) JR新横浜駅到着

画像1
JR新横浜駅に到着しました。
予定通り、「のぞみ231号」に乗車します。

修学旅行3日目(8) バス乗車完了

画像1
画像2
画像3
昼食・更衣を済ませ、バスに乗車しました。
まもなく三浦海岸を出発し、JR新横浜駅に向かいます。

修学旅行3日目(7) バーベキュー

画像1
画像2
昼食はバーベキューです。

修学旅行3日目(6) 学級写真・全体写真

画像1
画像2
画像3
活動の最後にクラス写真と全体写真を撮りました。

修学旅行3日目(5) 地引き網体験2

画像1
画像2
画像3
地引き網が上がってきました。
力を合わせて引いた甲斐あって、「大漁」?のようです。
普段できない体験ができました。

修学旅行3日目(4) 地引き網体験

画像1
画像2
画像3
学年レクが終わり、地引き網体験に移りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/1 6限特別時間割 部活動停止 カウンセリングの日
12/2 3年afPL土曜日  市P連人権街頭啓発
12/4 地生連役員会・実務者会議
12/5 PTA家庭地域教育学級(人権講演会)
12/6 第2回人権学習(6限授業参観) 学校販売日 afPL
第2回人権学習 学校運営協議会

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp