京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up165
昨日:134
総数:649955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

部活動紹介(1)

1年生への入部勧誘のため、部活動紹介を行いました。
トップバッターのサッカー部は、伝統の紫のユニフォームで登場。2番手の剣道部は、面をつけた凛々しい姿で稽古を紹介しました。美術部は、これまでの作品を披露してのアピールでした。
画像1
画像2
画像3

昼食スタート

すでに部活動は夕方まで熱心に活動していますが、今日から午後も授業等教育活動が始まります。
1年生にとっては中学校での昼食がスタートしました。どのクラスも班ごとに机を寄せて、弁当や給食を食べていました。メニューを見て、カレーとシチューの日にはスプーンを忘れないようにしてください。
画像1
画像2
画像3

4月11日(火)生徒会オリエンテーション

生徒会の組織 目標 について,生徒会本部役員より説明がなされました。1年生も生徒会会員として,HEROESの担い手です。
画像1
画像2
画像3

4月11日(火)新入生への贈呈

教職員紹介,部活動紹介に続き,学級ボールとプレゼントが1年生各学級に贈られました。これを受けて,新入生代表の言葉が述べられました。
画像1
画像2

4月11日(火)オープニング

生徒会本部による劇で,中学校の一日を楽しく紹介したあと,くす玉で1年生を迎えました。
画像1
画像2
画像3

4月11日(火)新入生を迎える会

在校生の拍手に迎えられて,1年生が入場します。入学式から三日目,全学年が一堂に会する初めての機会です。
画像1
画像2
画像3

4月7日(金)校門の桜

入学式にぴったり合わせてくれました。
画像1
画像2
画像3

4月7日(金)教室にて

どんなクラスになっていくのでしょう。楽しみです。
画像1
画像2

4月7日(金)入学式後〜教室にて

1年生のクラスと担任との顔合わせ 保護者の皆さまも見守っていただく中で
画像1
画像2

4月7日(金)入学式前

クラス分けを確認しています
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 定期テスト3
小6生体験授業、部活動見学会
新入生保護者対象学校説明会
12/4 1年生 科学センター学習
2年生 ふれあいトーク
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp