![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:139 総数:1178099 |
昼休みの大縄跳び練習(3)
しばらくすると、7クラスすべてがグラウンドに揃いました。
今年から始めた全校の団体競技ですが、3年生が学校のリーダーに相応しく、先頭を切って頑張ってくれています。 今日の最高回数は、2組の24回だったようです。 1年生、2年生もガンバ手くれると思いますが、明日はお天気が心配です。 ![]() ![]() ![]() 昼休みの大縄跳び練習(2)
先生が出てくる前から、自分たちで声を掛け合って飛び始めます。今日は2組、3組、6組あたりがスタートが早かったです。
![]() ![]() ![]() 昼休みの大縄跳び練習
昼食の後、3年生が次々とグラウンドに飛び出してきて、大縄跳びの練習を始めました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会2年
地理の分野の学習で、日本の産業や都市がテーマです。
![]() ![]() ![]() 教育実習〜社会1年
1年5組のようすです。地理の分野でヨーロッパ地方の「EU」がテーマで、その成り立ちを調べています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語1年
1年生の国語は、「星野花が降るころに」という作品がテーマです。
![]() ![]() ![]() 教育実習〜国語の授業
3年生の国語は俳句がテーマです。今日の授業ではグループになって活動しています。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ
今日は生徒会本部が挨拶に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 新人戦に向けて〜陸上部
陸上部は16日の新人大会に向けて、今日から部活延長です。
![]() ![]() 合唱練習〜3年
3年2組は廊下と教室に分かれて、パート別で練習です。
![]() ![]() ![]() |
|