|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:1188084 | 
| 小中合同授業研究〜数学
昨日は、山科中学校区の3校で「第2回の小中合同授業研修」を行いました。 中学校が5クラス(国・数・理・英・保健)を、山科南小学校が1クラス(社)を公開授業にし、小中の教員がそれぞれに分かれて、参観と研究協議を行いました。教育委員会からは主事の先生にも来て頂きました。 数学のテーマは、二次関数の変化の割合を求めるです。クラスは3年3組です。    授業のようす〜国語2年
2年生は「モアイは語る」という単元を学習しています。    生徒会立候補者アピール(2年)
2年4組のようすです。自分たちの学年だからか、盛り上がってますね。    生徒会立候補者アピール
後輩達のビデオのアピールを聴いています。 誰に後を託せるのか考えているのでしょうか。    朝読書〜1年
1年5組淺沼学級の読書のようすです。    生徒会選挙運動2日目
初日はあいさつが中心でしたが、二日目は少し慣れたのか、「私に投票を」と訴える姿が目立ってきました。みんな頑張っています。    生徒会選挙運動1日目
昨日の月曜日から生徒会選挙に向けた、朝の選挙運動が始まりました。 校門で大きな声であいさつをしています。    陸上部駅伝大会(5)
大会が終わって、記念撮影です。この後テントを片付けてみんなで帰ります。お疲れ様でした。    陸上部駅伝大会(4)
最後まで粘って、28位でゴールしました。男女とも好タイムを出せたようです。    陸上部駅伝大会(3)
男子も20番台でスタートしました。    |  |