![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:496990 |
4年生 社会 びわこ疏水って・・・?![]() ![]() 今日は,京都の地形をよく見ながら,琵琶湖疏水と川を確認し, 2つを比べることでびわこ疏水の特徴や疑問点をみんなで交流しました。 「どうして疏水は高い方へ向かって流れるのかな。」 「なぜ疏水の近くに3つも発電所が作られてるのかな。」 「疎水はカクカクした形だな。」 など,一人では気付かなかったことがグループで交流することでたくさん出てきました。 12月に,社会見学に行くので,学習したことを確かめるのがとても楽しみです。 ◆5年生 ドリブル練習◆![]() ドリブルの邪魔をする人を置いて,避けながらドリブルをしたり, 仲間にパスをしたりする練習をしました。 3回行った試合も盛り上がりました。 ◆5年生 お楽しみ会に向けて◆![]() グループを組んで準備を始めました。 楽しみです。 慣用句![]() 国語の時間です。 慣用句をグループで分担して調べました。 国語辞典を使って例文を考えました。 調べ始めると,多くの慣用句が出てきて興味が出てきました。 6年生 木版画![]() ![]() 下描きにどこを掘るか印を入れて,慎重に掘り進めています。 細かい作業ですが,休憩を入れながら集中して取り組んでいます。 6年生 海の命![]() 今日は「海の命」を読んだ初めの感想を書き,物語の中で疑問に思ったことを全員で交流しました。これから一人一人自分のテーマに沿った読みを進めていきます。 ◆5年生 長距離走大会◆![]() さわやかな冬の日差しの中,長距離走大会を行えました。 「試走よりもタイムが上がった!」 「去年よりも伸びた!」 と喜んでいる人もいました。 ◆5年生 グラフや用を用いて書こう◆![]() について資料を基に情報を抜き出しました。 ◆5年生 5分間走◆![]() コーンを置いて,距離を伸ばします。 自分のペースで頑張っている子ども達です。 6年生 版画![]() ![]() 運動会の「組体操」をテーマに,自分の印象に残った技を写真に撮り,版にしていきます。今日は写真から下描きを完成させるところまでできました。 次回は板に写して彫刻刀で掘り進めていきます。 |
|