![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:534974 |
★小さな観察水族館!![]() 校内を巡回していると,なにやら,聞き覚えのある音。 ブクブクブクブクブクブク・・・ 階段をのぼりきって,ふとみると! おおっ! 小さなメダカ観察水族館がそこにはありました! 水生生物好きの先生が5年生にはいます! 教室の前にも水族館があるのは知っていましたが,こんなステキなメダカ観察ができていたとは! メダカの成魚はもちろん!卵,そして,稚魚と観察できるですから,生物好きにはたまりません! ★中庭で,野菜を発見!![]() どれも<なす科>の野菜! わかりますよね! ナス・ピーマン・トマト 2年生が育てている野菜のようです! ★6月13日(火)の給食![]() <チリコンカーン>不思議な名前の料理です! 悪役レスラーかな?と思ってしまう料理名です。 いったい<チリコンカーン>ってどんな料理? <チリコンカーン>(chile con carne) メキシコやアメリカ南部の,チリ-パウダーをきかせた豆の煮込み料理。ア メリカ合衆国の国民食のひとつらしい。 では,<チリ-パウダー>とは何? <チリパウダー>は,唐辛子を主体に何種類かのスパイスやハーブをブレンドしたもの。洋風七味唐辛子とも言えるミックススパイス。 赤唐辛子のほか,パプリカ,クミン,オレガノ,ガーリック,食塩などが使用されているらしい。 調べたいことが続々とでてきました。 ★6月12日(月)の給食![]() おおっ! <プリプリちゅうかいため>! 人気メニューです!! さて,この<プリプリちゅうかいため>にはどんな食材が使われているのでしょうか? ・とりにく ・うずらたまご ・たけのこ ・にんにく ・にんじん ・こんにゃく ・しいたけ ・しょうが なかでも,うずらたまごが大人気! ★6月13日(火)の気温![]() 久我の杜小学校職員室前最低最高温度計発表! 最高気温 29度 最低気温 23度 おっ!ちょっと最高気温が上がってきました! 天気予報を見ていると,夏日とか真夏日とかの言葉が出てきます。 気象庁,気温に関する用語で調べてみました! ★夏日★→日最高気温が25度以上の日。 ★真夏日★→日最高気温が30度以上の日。 ★猛暑日★→日最高気温が35度以上の日。 なるほど! 「今日は,暑くなりそうだなぁ〜。」 といっていたのが, 「今日は,真夏日になりそうだなぁ〜。いや!猛暑日になるかもしれないなぁ〜」 といえるようになるわけです! またひとつ賢くなった! ★6月13日(火)の気温![]() 久我の杜小学校職員室前最低最高温度計発表! 最高気温 24度 最低気温 22度 梅雨とは思えぬさわやかさ! しかも,場所によっては,ちょっと肌寒かったりして。 さて,今日は暑くなるのでしょうか? ★6月12(月)の気温![]() 久我の杜小学校職員室前最低最高温度計発表! 最高気温 23度 最低気温 23度 あらま!最低気温と最高気温が同じ! 梅雨とは思えぬさわやかさ! ★6月11日(日)の気温![]() 久我の杜小学校職員室前最低最高温度計発表! 最高気温 25度 最低気温 23度 休日の職員室前の温度です! ★もりの集会・みんなの力が結集!![]() ![]() はじめてのもりの集会! 5年生,そして,6年生のしっかりしたリードのもと,みんなの力が結集して,すばらしいもりの集会になりました! 次のもりの集会もとっても楽しみです! みさきの家の係活動開始!![]() 今日から係に分かれて仕事をします。 子どもたちは初めての係活動にドキドキ。でもやる気満々。 やる気いっぱいの子どもたちに期待です。 |
|