![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:534974 |
★チャレンジ・コンテスト![]() チャレンジ・コンテストが,だんだんむずかしくなってきた! あれこれ,じ〜っくり考えてよう! ★青い鳥号が本を積んでやってきた!![]() 京都市図書館の「青い鳥号」は,小さな図書館! 軽ワゴン車の後部座席に書架2連を搭載し,最大200冊の本を積んで,やっきてます! 子どもたちは,本が大好き! たっぷり1時間を本と親しみました! ★バス旅行は,楽しい!![]() ★バス旅行は,楽しい! 今回の修学旅行,全行程,観光バスを使って移動します! バスの中では,レくリーダーが楽しいゲームで盛り上げてくれているようです! ★6年・修学旅行!第1日目!![]() 第1日目の修学旅行の主な行程! ・学校出発 7時40分 ↓ ・稲むらの火の館 ↓ ・わんぱく公園(昼食) ↓ ・白浜エネルギーランド ↓ ・千畳敷 ↓ ・紀州路みなべ(宿泊) 子どもたちは,どこが楽しみなんでしょう! ★さぁ!旅立ち!![]() ★さぁ!旅立ち! 6年生,待ちに待った1泊2日の修学旅行! 天気は,雨! 全員参加のもと,旅立っていきました! めざすは,第1の目的地,稲むらの火の館! なかよしタイム![]() ![]() ![]() たいよう学級のみんなが用意してくれた出店は全部で5つ! ルーレット、ボーリング、魚釣り、とんとん相撲、わなげ、 どれも素敵な手作りのゲームで、子どもたちはたいよう学級のみんなと一緒に楽しく、協力して 1時間を過ごすことができました。 ★6月20日(火)の気温![]() 久我の杜小学校職員室前最低最高温度計発表! 最高気温 27度 最低気温 25度 今日から,6年生は,修学旅行! ★6年・修学旅行!さぁ!明日から!![]() 一生の想い出となる修学旅行! いよいよ,明日から,6年生は,修学旅行に旅立ちます! どんな想い出つくるのでしょう? ★6月20日(火)の給食![]() <ほうれんそうのソテー>,ソテーって何なんだろう? <ソテー> ソテーというのは、フランス語で「跳ぶ」という意味。 フライパンで少量の油を熱して,材料を一気に炒め焼きにする。その時に,油が飛ぶのでソテー。 なるほど!そうなんだ!! ほうれそうのソテー というのは, ほうれそうの油いため ってことですね! <ムニエル> ムニエルはフランス語で「粉屋」という意味。 フランス料理で魚を調理するときに使う方法。魚の両面に小麦粉を薄くまぶし,多めのバターなどで焼く。 なるほど! そうなんだ!! 今日も,賢くなりました! ★消防自動車,緊急出動!![]() ウウ〜ッ カンカンカンカ〜ン・・・・ 消防自動車が子どもたちのために,音を鳴らしてくれているんだ〜と思って,運動場を見ると・・・ あれ?消防自動車がない! そうなんです! 本当に,緊急出動要請があったようなのです! 子どもたちが絵をかいている間も,緊急出動要請に備え,常に緊張感をもっているわけです! |
|