京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:34
総数:534957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★朝食前のリラックスタイム!海を眺める!

画像1
★6年・修学旅行!

★朝食前のリラックスタイム!海を眺める!

 オーシャンビュー!!

 朝の腹ペコおなかも,この海の絶景が満たしてくれる!


★7時!起床!!

画像1
★6年・修学旅行!

★7時!起床!!

 おはようございます!
 さぁ!2日目のスタートです!

 まずは,寝具の後片付け!
 仲間と協力するとはやくできることは,みさきの家,山の家で学習ずみ!

★ついに!雌花が咲いた!

画像1
★ついに!雌花が咲いた!

 職員室のツルレイシにも,ついに,雌花が咲きました!

 さっそく,人工授粉!

 でっかい実をならせるぞっ!

★6年・修学旅行!第2日目!

画像1
★6年・修学旅行!第2日目!

 第2日目の修学旅行の主な行程!

・紀州路みなべ出発 8時50分
 ↓
・アドベンチャーワールド(見学・昼食・約4時間)
 ↓
・学校到着 4時20分

 2日目は,なんといっても,アドベンチャーワールドの見学でしょう!
 修学旅行では,お土産も買えるから,楽しいでしょうね!

★ふりかえりタイム!

画像1
★6年・修学旅行!

★ふりかえりタイム!

 楽しかった夜のレクリーション!
 楽しい時間は,あっという間にすぎていった!

 そして,静かに,ふりかえりタイム!

 リーダーさん,司会進行,副リーダーさん,内容記録!
 保健係さん,健康観察!

 静かに,人生,最高の想い出の1ページ!をふりかえりました!

 そして,消灯・・・

 高まる胸の鼓動をおさえながら,眠りにつきます・・・

 

★夜のレクリエーション・タイム! 最高!

画像1
★6年・修学旅行!

★夜のレクリエーション・タイム! 最高!

 楽しさ最高!
 おおいにもりあがった夜のレクリエーションタイム!
 
 南紀の夜!
 みんなの笑顔が輝いた!
 人生,最高の想い出の1ページ!

★夜のレクリエーション・タイム! 大盛り上がり!

画像1
★6年・修学旅行!

★夜のレクリエーション・タイム! 大盛り上がり!

 みんなで楽しむレクリエーション・タイム!

 もちろん!校長先生も特別参加!
 校長先生のこんな姿は,めったに見られない!

 小学校生活最後,一生に一度きりの修学旅行!
 大いに盛り上がる!



★夜のレクリエーション・タイム!で盛り上がる!

画像1
★6年・修学旅行!

★夜のレクリエーション・タイム!で盛り上がる!

 夕食のあとは,入浴,そして,お買い物タイム!

 そして,そして,お楽しみ!夜レクタイム!
 何がはじまるのかな???


★おいし〜いっ! 超豪華絢爛夕食に舌鼓!

画像1
★6年・修学旅行!

★おいし〜いっ! 超豪華絢爛夕食に舌鼓!

 今夜のお宿についたら,まず,お世話になるお宿の方にごあいさつ!
 よろしくお願いいたします!

 そして!夕食!
 なんと,豪華絢爛な夕食でしょう!
 いただきます!!

★6月21日(水)の気温

画像1
★6月21日(水)の気温

久我の杜小学校職員室前最低最高温度計発表!

最高気温 25度

最低気温 25度

ひさしぶりの雨!
やはり雨の日は,晴れの日にくらべて温度低い!
おやっ? 最高最低温度とも25度!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 検尿
11/30 検尿  ALT
12/1 学習発表会
12/2 土曜学習会
12/4 クラブ
12/5 人権朝会 4H授業 まなび教室休み
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp