![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:534908 |
★空が高いっ!!(2017.09.19)![]() 台風一過,三連休明けの朝! とってもさわやかな朝! 頭上には,すじ雲とうろこ雲。 空が高い! 今日も1日,がんばろう!という気持ちになります! ★先生!ドングリ落ちてるで!(2017.09.19)![]() 校庭にドングリが落ちていました。 おそらく台風の強風で落ちたのでしょう。 若い緑色のドングリです。 低学年の子がうれしそうにドングリ拾いをしていました。 ★台風が通り過ぎた!(2017.09.19)![]() 各地に大きな被害をおよぼした台風。 学校では,中庭のツルレイシの棚が倒壊していました。 朝からさっそく,2年生の子どもたちが,避難させていたブロッコリーを元の場所にもどしていました。 ★子どもたちは図書室が大好き!(2017.09.15)![]() 学校には,週2回,図書室に学校司書がきます。 「学校司書」とは,学校内にある図書館で司書業務を行う職員のことです。 司書業務とは,図書館資料の選択,発注及び受け入れから,分類,目録作成,貸出業務,読書案内などを行うことです。 子どもたちが大好きな本にかかわる環境をしっかり整え,子どもたちを迎え入れてくれます。 今日,図書室をのぞくと,本を借りる子の長蛇の列ができていました。 ★チャレンジコンテスト!9/19-22(2017.09.19)![]() さぁ! チャレンジコンテストです! 前回から,English time が登場! 英語問題にもチャレンジ! 身近な英語問題にチャレンジして,英語力アップ!! 1年生 秋の校外学習 〜その6〜![]() ![]() カチ・カチ・カチ♪ 持ってきた袋に宝物を集めて、 トレジャーハンターになる子! 宝物の中身は、 水族館でもらったフエ、 見つけたきれいな石、 子どもの遊びや発見の素晴らしさに 改めて感動した、素敵な1日でした! 1年生の保護者の皆様、 子ども達の土産話をどうぞ楽しんでください♪ ご協力、ありがとうございました。 1年生 秋の校外学習 〜その5〜![]() ![]() ![]() 1年生のみんながたくさん遊びを思いついて 仲良く遊んでいたので、驚きました! 帽子やタオルを使って鬼ごっこをする子、 石と落ち葉でかまどを作る子、 キノコを探索する子、 「これ毒キノコやったらどうする?!」 とても楽しそうです。 1年生 秋の校外学習 〜その4〜![]() お弁当タイムです。 おうちの人が用意してくれたお弁当、 お友達と食べると、とってもおいしいね! 保護者の皆様、お弁当や持ち物のご用意、 誠にありがとうございました。 1年生 秋の校外学習 〜その3〜
いよいよ待ちに待ったイルカショー!
イルカが高くジャンプします! 配られたフエをみんなが吹くと、 そのリズムに合わせてイルカも鳴くのです。 イルカとみんなのハーモニー♪ 素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 秋の校外学習 〜その2〜![]() ![]() ![]() いろいろな生き物を見つけては 喜んでいました。 ペンギンがみんなの頭の上を すぃ〜♪ 「あ!ニモいる!」 下からも、のぞけるぞ〜。 |
|