1年生 朝の会
学校で配られるプリントはたくさんあります。前の人から順に送る、きれいにたたんで連絡袋にすぐ片づける。春からやっているので、もう慣れたものです。宿題プリントはすぐに名前を書いている子がたくさんいました。
【1年のページ】 2017-10-25 16:36 up!
3くみ 育成学級合同運動会
今日は池田東小学校で育成学級合同運動会がありました。お天気もだんだん良くなって、運動会日和でした。みんなとてもいい顔で帰ってきました。力いっぱい取り組めたことでしょう。
【3くみのページ】 2017-10-25 16:36 up!
6年生 体育科
体育でバスケットボールの学習をしていました。見ている児童も試合をしている仲間にたくさん声掛けをしている様子が見られました。
【6年のページ】 2017-10-25 16:36 up!
今日の給食
今日尾の給食は、ごはん、かやくうどん、ほうれんそうのごまに、牛乳でした。
うどんだったのでご飯は少なめでした。うどんが濃い目の味付けだったので、ご飯によく合いました。
【今日の給食】 2017-10-25 16:36 up!
3年生 学級活動
学習発表会の台本を見ながら、みんなで話し合いをしていました。セリフの内容はこれでいいかな?言い方は?ともう一度見直していました。練習に入るのが楽しみです。
【3年のページ】 2017-10-25 16:35 up!
3くみ 給食
今日はこの3人が給食当番です!いつも、「いただきます」と元気にあいさつして給食室に入ってくれています。今日は台風のため献立が変更になり、とりごぼうの炊き込み五目御飯と味噌汁でした。
【3くみのページ】 2017-10-23 19:38 up!
5年生 理科
「流れる水のはたらき」の学習で、教材の写真を見ながら「なぜ?」「どうして?」という疑問から学習課題を考えました。
【5年のページ】 2017-10-23 19:37 up!
4年生 道徳
今日は、3年生の壽見先生が道徳の授業をしてくださいました。「外国の転校生」という教材を通して学習しました。登場人物の気持ちになったり、自分と比べて考えたりしながら、学習を深めていきました。
【4年のページ】 2017-10-23 19:37 up!
3年生 道徳
今日は4年生の原先生が、道徳の授業をしてくださいました。授業の最後には、原先生に自己紹介をしている姿も見られました。
【3年のページ】 2017-10-23 19:36 up!
2年生 国語科
醍醐中央図書館の方が学校に来られ、ブックトークをしてくださいました。「ねむり」をテーマに、たくさんの本を持ってきてくださいました。とても聞きやすい口調でゆっくり本を読んでくださいました。最後には、自分たちで本を読む時間があり、それぞれ興味のある本を手に嬉しそうに読んでいました。
【2年のページ】 2017-10-23 19:36 up!