![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:10 総数:205530 |
図工![]() ![]() ![]() ALTの先生![]() 1000までの数![]() ![]() ミニトマト![]() ![]() ![]() 「20個も実がある!!」「早く食べたいなぁ」などと言いながら観察しました。 実が赤くなるのはいつでしょうか? 中間休み![]() 料理をしよう(くすのき)![]() ![]() 「わぁ!こんなに食べものの本がいっぱい!」「おいしそう!」そして,「ありがとうございます!」ときちんとお礼を言えた子どもたちでした。 さっそく読書タイムとなりました。楽しそうな本がたくさんありましたね。 実際に学習で使ってよかった本は,公共図書館に報告し,リストに残していきます。 たなばたにむけて![]() 短冊に願いを書き,教室の入り口に飾りました。 〜子どもたちの願いから〜 「サッカーせんしゅに なれますように」 「いしゃに なれますように」 「プールで うけるようになりたい」 「ケーキやさんに なれますように」 「ポケモンの せかいに いきたい」 子どもたちの願いが叶いますように。 ![]() 算数![]() ![]() みずあそび![]() ![]() ![]() 学習の内容も,水に潜る学習が中心になりました。 水中でじゃんけんをしたり,水中でバディが示した指の数を当てたりしました。 暑い日だったので,水の中が気持ちよかったです。 関連図書を読もう!
3年生「もうすぐ雨に」では,ふしぎなことが起こる物語を,
4年生「一つの花」では,戦争に関係する本を,並行読書するために教室におきました。さっそく見てくれていました。 教科書にのっている本はもちろんですが,並行読書の目的にあった本をたしておいてあげると,さらに広がりますね。 ![]() ![]() |
|