![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205348 |
あきと いっしょに![]() ![]() どんぐり・落ち葉・ぎんなん・きのこなど,いろいろな秋を見つけることができました。 青い空に色づいた葉っぱが映えて,石田小学校の校庭はとてもきれいです。 秋の深まり
数日続いた晴れの日ですが,今日は雨模様の登校となりました。
登校の様子を見ていると,校庭の木々がすっかり秋の装いになっていることに気付きました。 今週末は学習発表会です。 気温の変化で体調を崩すことなく,精一杯の発表ができることを願っています。 ![]() 食育 「朝ごはんについて考えよう」![]() ![]() ![]() 今日は6年生が中野先生と食育の学習をしました。 「朝ごはんについて考えよう」というテーマで,なぜ朝ごはんを食べてこないといけないのか,どんなことに気をつけて食べればよいのか学習しました。 朝ごはんの大切さを実感した子ども達は「朝ごはんをしっかり食べてこよう。」という思いをもつことができました。 クラブ活動 6回目![]() ![]() 体育館では,ソフトバレーボールクラブとバトミントンクラブが活動しています。 ソフトバレーボールクラブは,随分とボールがつながるようになってきました。 キリンの きよみずくん![]() ![]() 飼育員の伊藤さんが,おしっこやウンチを嬉しそうに見たり,大変なことを楽しんでいたりするのは,どうしてだろうと考える中で,「キリンのことを大切に思っているから」「キリンのことが大好きだから」「キリンが元気いっぱいで嬉しいから」などキリンの命を大切に思う伊藤さんに気付くことができました。 しらせたいな,見せたいな
国語の『しらせたいな,見せたいな』の学習を進めています。
生活科の『いきものと なかよし』と関連付けて,校内のいきものを調べに行きました。 金魚・メダカ・うさぎの3種類に分かれて,観察に行きました。 「形」「色」「手触り」「特徴」など観察する視点で子どもたちはカードに観察したことを短い言葉で書いて行きました。 ![]() ![]() ![]() 山科川駅伝 その3![]() ![]() ![]() 山科川駅伝 その2![]() ![]() ![]() 山科川駅伝 その1![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて![]() ![]() |
|