![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:431509 |
まなびの集いの練習【2年生】![]() ![]() 2年生は国語で学習した「スイミー」の音読劇をします。 今日は劇の中で歌う歌の練習をしました。 一人一つセリフがあるのでこれから頑張って素敵な発表ができるように練習します。 応援よろしくお願いします。 馬とび大会【2年生】![]() ![]() ![]() とってもいいお天気の中、低学年の部が始まりました。 男女に分かれてリレー方式で跳びました。 結果は…1位2−4 2位2−1 3位2−3 でした。 みんな、協力して楽しく頑張りました! 視力検査をしました。【2年生】![]() ![]() ![]() 保健室で検査をしました。 「右」「左」「上」「下」と答えていきます。 今回は、待っている人も、静かに待つことができました! 3年 総合 フィールドワーク2
総合的な学習の時間では,「日野のまちのひみつ」を調べています。今日はグループごとにフィールドワークに出て調べました。
田畑のことを,調べているグループでは,学校の前の畑で働いている人に,野菜のことについて詳しく教えてもらうことができました。 ![]() ![]() 3年 総合 フィールドワーク1
総合的な学習の時間では「日野のまちのひみつ」をグループごとに調べています。今日はグループごとに校区内にフィールドワークに出て,調べました。
お寺や神社のことを調べているグループでは,誕生院にお邪魔して,親鸞聖人のお話や,「日野」という地名の由来などを教えていただきました。 ![]() ![]() 【2年生】パスゲーム(体育)![]() ![]() ![]() 3人から4人ずつ前半後半に分かれて試合をしています。 パスでしかボールを回すことができないので、「投げたら走る」が鉄則です。 敵のいないところに走ってボールをもらう子、投げたり受けたりが苦手で近くでボールを受ける子などさまざまですが、チーム内でうまく指示をだし、励ましあいながら頑張っています。 【2年生】来週のために![]() ![]() ![]() 初めは全然うまく跳べなかった子も毎日のように練習をして、上手に跳べるようになってきました。 本番では、最後までみんなで楽しみながら跳びたいなと思います。 みんなあそび【2年生】![]() ![]() ![]() あそび係が計画をして、みんなが楽しめるように考えながら進めていきます。 今日は「スーパー中当て」というボール遊びでした。 どの子も参加しやすいルールで汗いっぱいの子どもたちでした。 3年 体育 ハンドベース
体育の学習はハンドベースです。打つ・走る・守るなどたくさんの要素を含んだスポーツです。みんなでルールを覚えて楽しく学習を進めています。
![]() ![]() 4年生 歯磨き巡回指導![]() ![]() ![]() |
|