![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:662117 |
5年 社会見学5
楽しみなお弁当タイムです!みんなでワイワイ話しながら美味しく頂きました。
![]() ![]() ![]() 5年 社会見学4
インスタントラーメン発明記念館を出た後は伊丹スカイパークに向かいました。
![]() ![]() ![]() 5年 社会見学3
カップラーメンを作った後は施設内を見学しながら,インスタントラーメンの歴史について学びました。
![]() ![]() 5年 社会見学2
記念館につくと,早速カップラーメンを作りました。カップのデザインも中のスープや具材も全て自分オリジナルです。世界に一つのカップラーメンが出来ました。
![]() ![]() ![]() 5年 社会見学1
今日は社会見学でした。まずはじめにインスタントラーメン発明記念館へ向かいました。
![]() ![]() ![]() 6年 初めての組体操![]() ![]() まだまだ個人技だけですが, 1か月間練習を重ねて,いい演技を見せることができたらいいなと思います。 6年 夏休み 自由課題発表会2![]() ![]() テーマを決めて調べ学習をし,それをまとめていた作品もありました。 夏休みならではの,一人一人の個性が出た作品がたくさんありました。 自由参観日まで掲示したいと思いますので, ぜひご覧ください。 6年 家庭科 夏休みの宿題発表会
夏休みの間に挑戦した家庭科の宿題を発表しました。
料理を作ったり,裁縫をしたり,家のお手伝いをしたり,いろいろなことに挑戦していました。 ![]() ![]() 6年 夏休み 自由課題発表会
工作や絵画,調べ学習などそれぞれで決めた課題の作品発表会でした。
自然と拍手がわき上がるような素晴らしい作品がたくさんありました。 ![]() ![]() 不審者対応研修会![]() ![]() ![]() 不審者が危険な行為に及んだとしても,どのように自分の身を守りつつ中に入らせないようにするかを,お話を聞いたり,実演したりして,研修しました。 あってはならないことなのですが,もしもの時に対応できるように安全意識を高めていくことの重要性を改めて実感することが出来ました。また,校門入ったところに安全ボックスが設置され,そこに大人の目があること自体が,非常に大きな抑止力になっていることも共通理解することが出来ました。 学校安全ボランティアの皆様,いつも見守っていただき本当にありがとうございます。 |
|