京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:302595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

5年 次は山の家説明会よろしくお願いします。

 休日参観ありがとうございました。
たくさんのご参観,子どもたちは緊張しつつもうれしい様子でした。
 来週の火曜日,6日は4時からプレイルームにて山の家説明会を行います。
都合のつかない方には,翌日説明会の資料を配布しますので,何か不明な点があれば,いつでもご連絡下さい。
画像1
画像2
画像3

The Final 日曜参観

画像1
画像2
画像3
 今日は日曜参観でした。6年生では,
 道徳「頂上はそこに」
 国語「漢字の形と音・意味」
 外国語「Whe is your birthday?」
 理科「体のつくりと働き」
 を学習しました。多くのおうちの方から見てもらうことができ,6年生みんなとてもイキイキと活動していました。すばらしい活躍でした。
 また,お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。ぜひ,子どもたちの様子や学習での活躍する姿をお家でもお話してみてください。

5年 日曜参観よろしくお願いいたします。

 4日(日)は参観日。たくさんのご参観お待ちしております。
 教室には、習字「道」、図工「計量図画」、またこれまでのノートのコピーなどを掲示しています。保護者様も参加型のクイズ形式の掲示もありますので、ぜひチャレンジしてみてください。
画像1
画像2
画像3

陸上を通してTEAMづくり

画像1
画像2
 陸上の練習を始めています。目的はそれぞれ記録や体力作りなど持っていますが,やはりTEAMとして「よい集団作り」です。自分たちで練習を進めたり,自分たちでよいTEAMになっていけるよう頑張っています。ぜひ応援してください。

歴史総選挙

画像1
画像2
 社会「天皇中心の国づくり」のまとめの学習として,歴史総選挙を行いました。今日の日本の新たなリーダーを決めるために,選挙をしました。そこで理由もきちんと述べ,みんなの前で発表しました。
 それぞれの時代で活躍した人物の業績をもとに,よく考えていました。

5年 福西交流戦開幕!

 体育ではベースボールに取り組んでいます。
ベースボール型のスポーツは初めての女子もいますが、
「得点をとったらみんなでハイタッチをして楽しい!」などとチームで雰囲気を大切にしています。
画像1
画像2
画像3

耳鼻科検診がありました。

 今日は,耳鼻科検診がありました。学校医の先生の前に立ち,少し緊張しながら耳,鼻,のどをみてもらいました。とてもテンポよく診てくださったので,子ども達もリラックスして診てもらうことができました。
画像1

自転車安全教室がありました

 自転車安全教室では,西京警察署の警察官の方から,安全な自転車の乗り方を教わりました。自転車に乗る前の安全確認は,子ども達もよく知っていて,警察官の方も驚いておられました。実際に自転車に乗りながら,頑張って安全走行の練習もしました。最後は,中学生のお兄さん達から,安全に自転車に乗ることの大切さのお話をしてもらいました。これから安全に自転車に乗ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

体力テストの結果はいかに?

画像1
画像2
 火曜日の5・6時間目に,体力テストを5・6年生合同で行いました。
 ソフトボール投げや反復横跳びなど,みんな力いっぱいTRY!しました。友達のすごい記録が出ると「うぉーっ!!」とあがる歓声!段取りよく順番にまわることができ,時間内にスムーズに終えることができました。さすが高学年です。
 それぞれの記録を集計するとどんな結果が出るか…楽しみですね!
 
 

みじかな自然をかんじよう

 生活科で,身近な自然に触れるため,学校の中庭をくわしく見に行きました。中庭には,シロツメグサや,モンシロチョウ,小さなカマキリを見つけることができました。生き物が大好きな子が多く,大変暑い中でしたが,身近な初夏の自然を楽しんでいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 4年ものづくり殿堂工房学習・京都府警察広報センター見学 ALT
11/30 朝のお話宝石箱〈5年〉
12/1 1・2年遠足(京都市動物園)
12/2 サバイバル料理教室 人権街頭啓発 タグラグビーサントリーカップ
12/4 朝会 福西タイム〈1年〉 委員会活動 持久走練習(中間休み)〜11日(月)
12/5 食の指導つくし たてわり活動
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp