![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302590 |
ともだちクリーン大作戦
校内除草作業をたてわり班で行いました。暑い中でしたが,運動場を使いやすくするために,それぞれの班でがんばり合うことができました。PTA・保護者・地域の方々のご協力もいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() 5年 相撲シーズン到来!
いよいよ今年度も熱き「相撲シーズン」がやってきました。
体育で「すもう遊び」をしました。 押し相撲とけんけん相撲です。それぞれ相撲の楽しさを味わいました。 今のところ,男子は10名以上参加してくれるとのこと。 多くのチャレンジャーを募集しています。女子も「熱くなって」ほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 5年 運動会にむけて始動!
運動会にむけての取組が始まりました。
まずは行進の練習です。リズムに合わせて「左!右!」と元気よく行進したいものです。 選択種目や係活動も決まりつつあります。 男子はリレー選手選抜の「50m走直接対決」がありました。 勝ち負けはありましたが,全力で頑張る姿が見られています。 ![]() ![]() 5年 福西サイエンスコンテスト
夏休みの自由研究発表会をしました。
さすがはこれまで,実験方法や結果,考察,結論をまとめてきた5年生です。 各自で取り組んだ自由研究もわかりやすく,そしてくわしくまとめていました。 自由研究や自由課題の作品は5年教室やとなりの教室に掲示していますので,学校に 来られた際にぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 計画委員会ともだち集会をプロデュース!![]() ![]() そして次は「ともだち集会に向けての企画」を話し合いました。しかし,なかなか決まらない。みんな熱い思いをもっていてうまくまとまらず明日に持越し。ぜひ児童会目標に近づけるようよいものになるといいですね! 世界陸上はまだおわってない!?![]() ![]() 福西小学校では,体育で「走り高跳び」の学習をしています。夏休み前からの続きでもあるので準備や後片付けに戸惑うこともありましたが,よい学習になりました。明日以降も記録更新に向けて練習を続けていきます。 応援団長決定!?![]() 学年から5人の立候補がでてきてとてもうれしく思いました。昨年の「ミルクコール」のようなオリジナルの応援ができるとさらに盛り上がりそうです。応援団長たのむぞ! 保健指導で自分でできる手当にTRY![]() ![]() また保健指導では鼻血・まめなど自分でできる手当について学びました。何かあった時に自分で手当てができるとよりより体作りにも役立ちます。ぜひ試してみましょう。 季節と生き物
季節と生き物(夏の終わり)の学習で,ツルレイシの観察をしました。夏の初めのころに比べると,葉がたくさん茂り,実は熟して黄色になっているものがたくさんありました。緑色の実が黄色になっていることに子ども達は驚いた様子でした。
![]() ![]() 5年 賞状は誰の手に?
今日は夏休みの宿題から漢字・算数の確認テスト
「休み明け漢字・算数大会」をしました。満点者には賞状を渡す予定です。 また,自由課題も発表会をしました。ランキング係による投票もあるのでしょうか? 来週は自由研究の発表会「福西サイエンスコンテスト」を開催します。 ![]() ![]() ![]() |
|