![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:12 総数:346770 |
ランチルームでなごみ献立
3年生のランチルーム割り当ての日がやってきました。今日は,「なごみ献立」です。初めて給食に「しばづけ」が出ました。ごはんにしばづけをのせて,味わって食べました。
![]() ![]() ![]() 土曜学習 パタパタチョウをつくろう3
完成です
本当のチョウの羽ばたきのように パタパタパタパタ…と動きます。 動く仕組みは,じしゃくのヒミツです!! ![]() 土曜学習 パタパタチョウをつくろう 2
磁石と磁石を近づけてみて…
友だちと S極とN極の学習もしました ![]() 土曜学習 パタパタチョウをつくろう
じしゃくで知っていることは?
ひっつく 裏返して 近づけたら はなれる ひっつかないこともある などなど,生活経験から知っていることを 発表しました。 どんなものにひっつくのかな? やってみよう!! ということで,実際にためしてみました ![]() ![]() ![]() 土曜学習 パタパタチョウをつくろう![]() ![]() ![]() 『パタパタチョウをつくろう』を実施しました。 講師は,丸橋先生です。 曇り模様の天候でしたが,元気な1・2年生が 楽しく学習しました。 理科「土地のつくりと変化」![]() ![]() ![]() 2017.10.12 ガラス絵の具を使って![]() ![]() クラスの子どもたちは,ガラス用絵の具での着色が大好き。 学芸会での発表が楽しみです。 2017.10.12 スチューデントシティ学習に向けて![]() 本人にはかなり多いと思われる文字数でしたが,「最後まで綺麗に書かなくっちゃ。」と気合い満々。 学習当日が楽しみです。
|
|