![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:11 総数:346395 |
2017.11.27 児童朝会![]() ![]() ![]() クラスの子どもも各々感じるところがあったようで,興味をもって発表を聞いていました。 次に12月のさわやか週間について児童会本部から提案がありました。 昨年度取り組んだハッピーハート。今年もたくさんのハッピーな言葉かけを見つけていきたいです。 最後に全校合唱「ありがとう」 年度末に向けて上手になっていく自分たちの成長が楽しみです。 委員会活動 栽培3![]() しっかり 育ってね ![]() 委員会活動 栽培2![]() パンジー ビオラ ノースポール サクラソウ チューリップ そっと土をかぶせて 優しく優しく ![]() 委員会活動 栽培
春に向けて 花の苗を植えました
まずは 土づくりからです 一生懸命に土を混ぜて 良い土を作りましたよ ![]() ![]() ![]() 児童朝会1 みさきの家
10月26日〜10月28日
4年生が2泊3日で宿泊学習『みさきの家』 に行ってきました 4年生の児童が その様子を,拡大写真をバックに クイズや寸劇形式で発表しました 3年生以下の児童からは 行ってみたい 楽しみだ 5年生以上の児童からは 自分たちのときとは違った取組があった また行きたくなった と,みさきの家の活動の様子が 具体的に感じ取れたようでした ![]() ![]() ![]() 児童朝会2 人権週間![]() 人権週間の取組『ハッピーハート』について 児童会からPRしました 友達との関係で してもらったり言葉をかけてもらったりして 嬉しかったことを ピンクのハートの用紙に書いて 大きな白いハートの用紙に貼ります 12月22日の児童朝会で クラスの取組を発表します ハッピーハートで みんなが楽しい学校生活を送れるようにしよう!! ![]() 児童朝会3 全校合唱![]() ♪ありがとう♪ 今日は,音程に気を付けて歌う練習をしました ♪COSMOS♪ のように 美しいハーモニーとなるよう これからみんなで練習していきます 少年補導 ドッジボール大会4
6色のチームが競い合いました
帰りにはお土産ももらい 力を出し切った子どもたちは 満足そうでした お世話いただいた皆様 ありがとうございました お疲れ様でした ![]() ![]() 少年補導 ドッジボール大会3
少年補導の方々やPTA本部役員さんが
受付や審判などのお世話をしてくださっています 子どもたちは, 投げても 受けても 逃げても 当てても 当てられても とにかく 元気です ピーッと笛が鳴ったら 終わり 最後に外野の数で勝敗が決まります どちらが勝つか 一瞬 静まる瞬間です ![]() ![]() ![]() 少年補導 ドッジボール大会2
上里小学校からもたくさんの子どもたちが
参加していますよ ![]() ![]() ![]() |
|