![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:78 総数:866815 |
1年生 ゆうやけ![]() ![]() ![]() 6年生 書写 「歴史」
書写では毛筆で「歴史」を書きました。
漢字のバランスを考えながら集中して書きました。6年生になってさらに上手に書けるようになってきました。 ![]() ![]() 前期終業式![]() ![]() ![]() いつものように元気いっぱい校歌を歌った後は,校長先生のお話です。 「松尾小学校をよりよくするためにがんばりたいこと」について,子ども達にアンケートを取った結果を,順番に聞きました。「きまりを守る」「挨拶をがんばりたい」など,子ども達の熱い思いが感じられました。 来週から始まる後期でも,松尾小学校みんなの力で,よりよい学校にしていきたいと思います。 6年生 国語 やまなし
国語では宮沢賢治の「やまなし」の学習に入りました。初めて読んでみると,独特な表現が多く,不思議なお話の世界に入り込んでいました。休み時間には宮沢賢治の本の読書にも積極的に取り組んでいる姿がみられています。
![]() 5年生 大造じいさんとガン
今日は大造じいさんの心情について考えました。
大造じいさんとガンとのやり取りを読み取りながら,最初の日から順番に心情を考えていきました。 ![]() 5年生 刷り重ねて表そう![]() ![]() 彫刻刀でていねに線彫りをしたり,他の彫り方の見本を見たりしながら,真剣な表情で彫り進めていました。 4年生 学習発表会に向けて
11月16日(木)と17日(金)に予定している学習発表会に向けて,役決めをしました。これから自分のセリフをしっかり覚えて,練習をしていきます。本番に向けてがんばります。
![]() 3年生 お話の絵![]() ![]() 3年生は絵具やコンテを上手に使って,色を塗っています。 2年生 図書室
図書室で本を借りました。
自分の読みたい本を借りた人から,教室で静かに読書を楽しみました。 ![]() 1年生 ゆうやけ
今日は最後の場面について考えました。
火のようなゆうやけを見た後の子ぎつねたちの様子を読み取りながら,そのときの気持ちを考えました。 ![]() ![]() |
|