![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:68 総数:713180 |
3年生 理科『あなたはヒマワリ派?ホウセンカ派?編』![]() ![]() ![]() ヒマワリかホウセンカどちらのたねをまくのか,子ども達は悩みに悩み自分でたねを選んでいました。どちらのたねを選んだのかは芽が出てからのお楽しみです。 5年生 体育 『白熱!ベースボール編』![]() ![]() ![]() その名も・・・『ベースボール』!! 開幕戦の今日の2試合はどちらも白熱しました。開幕ダッシュをかけるのはどのチームか?ホームランも飛び出す展開となりましたが,ホームランでもサードゴロでも関係ありません!出場した選手すべてがMVPです! 伝統の一戦も熱いですが,こちらも見逃せない熱戦が続きそうです! 3年生 学活 『係活動独占取材編』![]() ![]() ![]() それでは現場のリポーターさーん。 『はい。こちら現場です。いろいろな係が活動中のようです。 こちらはあそび係さんです。あそび係はみんな遊びについて計画を立てているようです。 続いてこちらはクイズ係さんです。クイズ係はクイズを考えてみんなに出題するようです。どんな問題なのでしょうか? 最後はお笑い係さんですね。こちらはどうやらネタ合わせのようです。教室中を笑いでいっぱいにするために,ネタ合わせに余念がありません。 以上,現場からお伝えしました。』 1年生 算数 『なんばんめ?編』![]() ![]() 前から4人。 これはどういう違いなのかを今日の学習で学びました。先生に『前から○番目』と言われた子が立っていきます。やっていくうちに『前から○番目』と『前から○人』の違いが分かってきた1年生。 『そうか!目ってついたら一人なんだ!!』 今日もしっかり勉強できましたね。 2年生 給食 『奇跡の出会い編』![]() ![]() 「わかめ」と「たけのこ」は,春先が旬で,この二つを組み合わせて料理を作ることが多いです。そのため,「わかめ」と「たけのこ」を「春先の出会いもの」という言葉で表したりするそうです。「出会いもの」・・・なんだか,素敵な言葉に思えてしまうのは私だけでしょうか? なかよし 食育『もっと美味しく給食を食べよう』![]() ![]() ![]() 1年生 体育 『ボールは友だちだよ!編』![]() なかよし からだほぐし![]() ![]() 4年 理科 『かん電池のはたらき!編』![]() ![]() というわけで,モーターを回してみるとここでまた疑問が。『モーターの回る向きをかえるには,どうすればいいんだろう?』この疑問を解明すべく,一生懸命実験に取り組みました。 見てください。みんなのこの表情を! 5年生 家庭科 わが家にズームイン『お茶の入れ方』![]() ![]() ![]() やけどに注意しながらていねいに茶碗に注ぎました。 グループで協力して入れたお茶は大変おいしかったそうです。 今日もわが家にズームイン!しっかりジャストミートできたみたいです。 |
|