![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:707666 |
フリースロー大会
今日の中間休みに,集会委員会主催のフリースロー大会がありました。
各クラス2チームに分かれて,2チームの合計点で競いました。 なかなかうまくゴールにボールが入らず,誰かが入れると「すご〜い」「やったぁ。」という声が出ていました。 結果は,1位 1組,2位 3組,3位 2組でした。 次は,1位を目指して,がんばろう。 ![]() ![]() ![]() 図書委員からの読み聞かせ![]() 2年生のみんなはとてもうれしそうに目を輝かせて本をみていました。 係活動![]() ![]() 理科「こん虫をそだてよう」![]() 体育「水泳」![]() ![]() ![]() 5年生〜係活動5-2ver〜![]() ![]() 平泳ぎグループ,クロールグループ,バタフライグループ・・・と「あの子はこれが得意だったのか!」と新しい発見もあったようです。 生活班以外のメンバーで食べることで,いろいろな人とお話ができたり,友だちのことを知れたりするとても素敵な係活動の一つです。 次は,どのようなグループで食べるのか楽しみですね! 5年生〜フリースロー大会〜![]() ![]() 「今日は調子よかった!」「一本も入らなかった。」と結果は様々でしたが,みんな笑顔で取り組むことができていました。 結果は,1組と3組が同率2位で2組が優勝という接戦でした。 集会委員会の6年生,ありがとうございました! 5年生〜硬筆の学習〜![]() ![]() 「お手本のように書くためにはどのようなことに気をつければよいですか?」という菊谷先生からの質問に,「文字の大きさ」「字と字の間隔」などこれまでの学習を思い出しながら,意見を出していました。 一人二枚の清書に,真剣な表情で取り組むことができていました。 今日学習したことを,日頃の書き取りに生かしていきましょうね。 5年生〜なかまの学習〜![]() 『あなたにとっての「なかま」とはどういう人ですか?』という質問について,「信頼できる人。」「だめなことはだめだと言ってくれる人。」「大切な人。」とそれぞれが,意見を出し合い,新しい気づきもあったようです。 また,授業の後半には,「いじめ」のことについて考え,みんなの笑顔があふれるクラス,学校にするために自分ができることを大切にしていこうと話し合いました。 一人一人が幸せだな,楽しいなと思えるクラスや学校を作っていきましょうね。 5年生〜きいて,きいて,きいてみよう〜![]() ![]() その人らしさを引き出すためには,どのような話題で,どのような質問がいいのか,真剣に考えることができていました。 「今,夢中になっていることは何ですか?」 「目標にしている人はいますか?」 「好きなものは何ですか。」 など様々な話題が決まっていました。 インタビュー活動がますます楽しみになりましたね。 |
|