![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:707630 |
4年 社会科「火事をふせごう」
社会科の学習で学校内にある消防設備を探して回りました。
消火器や火災報知器,非常ベルなど,万が一火事が起きた時,みんなの命を守るための設備が思っていたよりもたくさんあったようで,「火災報知器がすごくたくさんあったね。」「どこで火事が起こってもいいようになってるんじゃない?」と,子どもたち同士で話し合いながら探していました。 来週は右京消防署に見学に行くので,次回は消防士さんの仕事について学習していきます。 ![]() ![]() ![]() ひ〜まわりの種〜♪![]() 種がぎっしりとれました。大量のひまわりの種に子どもたちはおおはしゃぎでした! 筋肉をつけよう!![]() 2年 自由研究交流会![]() ![]() ![]() コリントゲーム,貯金箱,手作りの棚など,どれも力作揃い。 工夫したところ,頑張ったところを説明しながら紹介しました。 「すごいね。」「どうやって作ったの。」と友だちに感想を言ってもらうと、嬉しそうに,にっこり。素敵な交流会になりました。 4年 書写「はす」
今日の書写の学習は「はす」でした。
はじめてのひらがなで,曲線に悪戦苦闘する子どもたち。真剣なまなざしで半紙に向かい,何度も何度も練習をしている子どもたち。 上手に書けると嬉しそうに見せてくれました。 ![]() ![]() 4年 50m走
体育の時間に50m走のタイムを測定しました。
今日のタイムを参考に,運動会の色分けをしていきたいと思います。 みんな一生懸命に腕を振り,ゴールに向かって全力で走っていました! ![]() ![]() ![]() 1年 身体計測2
身体計測前には,養護教諭の小林先生から「けがをしにくい体づくり」についてお話を聞きました。みんな真剣によい姿勢で話を聞いていました。
また,最後には体を柔らかくするためにストレッチの方法も教わりました。楽しみながら,ストレッチをしました。 ![]() ![]() 1年 天神川ギャラリー
天神川ギャラリーに向けて,1年生では「天神川にいる生き物」の絵を描きました。みんな楽しみながら個性豊かな作品ができました。
![]() ![]() 1年 身体計測1
29日(火)の身体計測で,夏休み明けひとまわり成長した一年生の姿を発見しました。全員が上ぐつをきれいに揃えて脱いでいました。
とても気持ち良かったです。 ![]() 算数科「時間と長さ」![]() ![]() |
|