![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:31 総数:698645 |
11月16日 1年生の授業風景 その1![]() ![]() ![]() 給食室より![]() 麦ごはん・牛乳・厚揚げの野菜あんかけ・ほうれん草ともやしのごま酢 『厚揚げの野菜あんかけ』は、厚揚げ用のだし汁・料理酒・みりん・醤油を煮立てて、油抜きして半分に切った厚揚げを入れて煮含めます。別の鍋に野菜用のだし汁・椎茸の戻し汁・砂糖・醤油を煮立てて、人参・玉ねぎ・椎茸を煮、軟らかくなったら、煮含めた厚揚げ・青ネギを加えて、片栗粉でとろみをつけて生姜のしぼり汁を加えて仕上げています。 生姜が効いていて、身体も温まり美味しかったです。 11月16日 5年長期宿泊学習 その52![]() ![]() ![]() 11月16日 5年長期宿泊学習 その51![]() ![]() 11月16日 5年長期宿泊学習 その50![]() ![]() 11月16日 5年長期宿泊学習 その49![]() 11月16日 5年長期宿泊学習 その48![]() ![]() 11月16日 社会科「昔の人の暮らし」
「先生,これ何かわかる?」
と掌に乗せているものを見せてもらうと,この時期には珍しい,クワガタのつがいです。 「緑の広場で見つけた!」 ご機嫌に飼育箱に納めている虫好きの子どもたち。もう昆虫も見納めの時期です。 「よろしくお願いします!」 今日の5時間目には,社会科の授業を教育実習の倉内先生が見に来てくれました。背の高い倉内先生,テニスをずっとしていて,スポーツマンらしい体格に納得です。社会科「昔の人の暮らし」では,暮らしの道具からその暮らしを考える学習でした。 ![]() ![]() ![]() 11月16日 4年生の授業風景 その3![]() ![]() ![]() 11月16日 2年生の授業風景![]() ![]() ![]() |
|