京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:31
総数:698621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月17日 5年長期宿泊学習 その61

 5年生の一行は,15時30分現在で,金閣寺付近を通過したとの連絡が入りました。ほぼ予定通りの学校到着予定になる見込みです。

11月17日 5年長期宿泊学習 その60

 5年生は花背山の家を出発し,15時05分現在,東北部クリーンセンター付近を通過したとの連絡が入りました。ほぼ予定通りの学校到着予定になる見込みです。

11月17日 5年長期宿泊学習 その59

画像1
画像2
画像3
 2組もクライミングに挑戦しています。『怖かった。』『楽しかった。』『バランスを取るのが難しかった。』などの感想が聞かれました。

11月17日 5年長期宿泊学習 その58

画像1
画像2
画像3
 あたたかい日差しの下で、一つのクラスは、フライングディスクゴルフから始まりました。フリスビーを何回で的に入れられるかで得点を競います。楽しんでいました。

11月17日 5年長期宿泊学習 その57

画像1
画像2
画像3
 最終日のプログラム、クライミングに挑戦しています。低いところで練習した後、一番上まで登り切って、上についている鈴を鳴らします。みんな、どきどきしながら順番待ちをしていました。

11月17日 5年長期宿泊学習 その56

画像1
画像2
画像3
 今朝も快晴です。朝のつどいの後、朝食を仲良くいただいています。4日間、今のところ、体調を崩す子もなく、元気に過ごしています。

11月16日 5年長期宿泊学習 その55

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤーのスタンツやフォークダンスは非常に盛り上がりました。5年生みんなの心が一つになり、楽しもうという気持ちが表れていました。レクレーション係の人たちの頑張りも素敵でした。

11月16日 5年長期宿泊学習 その54

画像1
画像2
 同じく夕食の様子です。

 本日の山の家情報はこれで終了となります。今晩は,キャンプファイヤーでみんな盛り上がることだと思います。5年生みんなでいい思い出を作り上げてほしいです。明日,たくさんの思い出とともに,一回り大きくなって学校に帰ってくるのを楽しみに待っています。

11月16日 5年長期宿泊学習 その53

画像1
画像2
画像3
 三日目の夕食もおいしくいただきました。

11月16日 1年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 有栖川も覗き込んで観察してみました。短い時間でしたが,たくさん秋を見つけられたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 SC
11/30 フッ化物洗口 学習発表会リハ
12/1 学習発表会
12/2 土曜学習 P運営委員会  市P人権街頭啓発
12/3 少年補導マラソン大会
12/4 教育実習最終日
12/5 委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp