京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:55
総数:698785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月15日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 算数の時間の様子です。ひき算の筆算の方法をみんなで考えました。自分の考えを一生懸命友だちに伝えようと,みんな必死に発表しています。

5月15日 5年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 道徳の時間の様子です。「礼儀」について考えました。時と場合,また相手に応じた言葉遣いが,自然にできるようになるといですね。

9月15日 運動会に向けて その2

画像1
画像2
 運動会に向けて,各係でポスターも作成して掲示してくれています。運動会,みんなで元気に頑張れるように体調管理にも十分気をつけましょう。

9月15日 運動会に向けて その1

画像1
画像2
画像3
 休み時間の応援練習も,少しずつ本格的になってきました。応援団がまとまった動きで声を出して練習しています。どの応援も工夫されていて,みんな楽しそうに練習に取り組んでいます。応援団にまとまりが出てきて,しっかり運動会を盛り上げてくれそうです。

9月15日 6年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 6年生は学級活動で五色百人一首に取り組んでいます。年末年始にかけて大会をする予定で,みんな少しずつ覚えているところです。大会に向けて,これからも少しずつ覚えていきたいですね。

9月15日 6年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 理科「太陽と月」の学習で,月は夜だけでなく日中にも見られることを学習しました。今日は実際に運動場に出て観察です。どれぐらいの位置にあるのか,みんなで調べました。継続して観察し,月の動く様子を調べていきます。

9月15日 あいさつ運動&いいことばの日 その2

画像1
画像2
画像3
 いいことばの日ののぼりは,今日,地域でも掲げていただいています。ありがとうございます。梅津中学校でも正門に生徒会のメンバーが立って,元気にあいさつしていました。

9月15日 あいさつ運動&いいことばの日 その1

画像1
画像2
画像3
 今日はいいことばの日。梅津中学校の生徒会メンバーも本校に来て,一緒に気持ちのよいあいさつの声をみんなに届けてくれました。

9月15日 4年生社会見学 その2

画像1
画像2
 大きなクレーンでごみを運ぶ様子や,センターを管理するコンピューターがいっぱいある部屋などを見学しています。

9月15日 4年生社会見学 その1

画像1
画像2
 北部クリーンセンターに到着です。ここでは,各地から集められたごみがどのように処分されているのか,実際に見学して学びます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 SC
11/30 フッ化物洗口 学習発表会リハ
12/1 学習発表会
12/2 土曜学習 P運営委員会  市P人権街頭啓発
12/3 少年補導マラソン大会
12/4 教育実習最終日
12/5 委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp