11月24日 3組の授業風景
今日も舞台背景作りに取り組みました。二人で役割分担して頑張っています。本番まであと一週間。ファイトです。
【3組】 2017-11-24 16:44 up!
11月24日 5年生の授業風景 その2
発表の中では,たくさんの楽器が登場します。学習発表会では,いろいろな楽器の音色を楽しく聴かせてくれることだと思います。楽しみです。
【5年生】 2017-11-24 16:41 up!
11月24日 5年生の授業風景 その1
5年生は学習発表会の練習を体育館で行いました。これまで教室などのせまい空間で練習してきましたが,広い体育館での練習になると,みんなで合わせるのがなかなか難しいですが頑張っています。
【5年生】 2017-11-24 16:38 up!
11月24日 4年生の授業風景 その2
社会では疏水の学習をしています。疏水が完成したことで,京都の町の様子がどのように変化したのか,みんなで考えました。
【4年生】 2017-11-24 15:36 up!
11月24日 4年生の授業風景 その1
4年生でも図工の時間,版画に取り組んでいました。彫刻刀の使い方にもだいぶ慣れてきたようで,みんな集中して彫り進めていくことができました。
【4年生】 2017-11-24 15:33 up!
11月24日 3年生の授業風景
図工の時間,版画の下絵に取り組んでいました。下絵もだいぶ出来上がったようで,そろそろ,下絵をもとに版を作っていく予定です。
【3年生】 2017-11-24 15:29 up!
環境エコアワード表彰
京都西ロータリークラブ主催の環境作文で,本校の児童が入賞し,表彰されました。
【5年生】 2017-11-24 15:00 up!
11月22日 就学時健康診断 その3
新入生のみなさんが次回学校に来ていただくのは,2月14日(水)の半日入学です。またみんな元気に梅津北小学校に来るのを待っています。
【学校の様子】 2017-11-24 07:45 up!
11月22日 就学時健康診断 その2
5年生は各健診会場での受付や新1年生の子の誘導など,梅津北小学校の代表として頑張ってくれました。もうすぐ最上級生になるのだという実感もわいてきたことだと思います。
【学校の様子】 2017-11-24 07:44 up!
11月22日 就学時健康診断 その1
平成30年度に入学してくる児童の就学時健康診断がありました。お家の方と一緒に来る新1年生を,来年度最上級生となる5年生が優しく迎えてあげました。
【学校の様子】 2017-11-24 07:43 up!